アーカイブ

米移民税関捜査局(ICE)がM4ライフルの配備を2倍以上に増強へ

Screenshot from Immigration and Customs Enforcement (ICE) official YouTube channelThis photo is for illustrative purposes only.米国国土安全保障省(DHS)の「移民税関執行局(ICE: Immigration and Customs Enforcement Bureau)」が、軍用ライフルの配備を現在の2倍以上に増強させている実態が明らかとなった。国内進歩主義のネッ...

アメリカ陸軍がM870モジュラーショットガンの情報を収集開始

2018年5月23日、ニュージャージー州の米陸軍司令部は「モジュラーコンバットショットガン(MCS:Modular Combat Shotgun)」としてレミントンM870の情報収集を通達した。Photo from Remington Defenseモジュラーコンバットショットガン(MCS)とはバレルやストックの組み換えによって警備やブリーチングなど用途別の仕様に変更できるショットガンだ。「ミリブロNews」で続きを読む...

SYSTEMAから89式小銃のトレーニングウエポンが登場予定

Photo: File photo.This photo is for illustrative purposes only.2018年の6月某日、トレーニングウエポン(PTW:PROFESSIONAL TRAINING WEAPON SYSTEM)で知られるSYSTEMA(システマ)から主要な販売店へメールが送付されたが、そこに「最高性能・品質の89式の製作に着手した」との一文が記載されており話題となっている。89式小銃といえば東京マルイのガスブロモデルが話題だが、PTWとしてリリー...

中国人民解放軍の一般兵士・士官の戦闘服・制服の移り変わり100年分を紹介する動画

中国にとって、20世紀は政体の混乱や世界戦争への突入など激動という言葉では言い尽くせないほどの時代であった。そうした変化を反映したのか、兵士たちの服装や装備も時期によって大きな違いが見られる。そうした軍装の推移を「中國百年陸軍軍服」にまとめた吳尚融氏が動画を公開している。「ミリブロNews」で続きを読む...

中国 陝西省が800メートル先の悪党を無力化する小型で強力な対テロ用「レーザーウェポン」を量産へ

Photo from South China Morning Post中国が、個人携行火器レベルに小型化しながらも、1キロメートル近く離れた敵をも無力化する強力な「レーザー・ウェポン」の量産化を目前に控えていることが分かった。陝西省(せんせいしょう)・西安の技術企業「ZKZM Laser社」が先月、中央政府主催による「民間軍事統合のための公共サービスプラットフォーム」において、『ZKZM-500』レーザーウェポンの基礎情報が記載された技術仕様書を提出している。関連記事:・「...

ニコン(Nikon)が『ブラック・オプティクス(Black Optics)』シリーズのPRサイトを立ち上げ

Screenshot from Nikon Sport Opticsニコン(Nikon)が『ブラック・オプティクス(Black Optics)』シリーズを専門に扱うマイクロサイトを立ち上げた。マイクロサイトとは、企業が製品プロモーションのために、ホームページとは別のURLで作成するウェブサイト。今回の新しいサイトでは、製品を360度の全方向から見ることができるほか、映像やその他インタラクティブな資料などのコンテンツが提供される。Nikon BLACK Series Optics...

【PR】「ORGA Airsoft」「さばなび」を手掛ける『時代社』の新社屋をレポート

エアソフト・サバイバルゲーム製品の通販ショップ「オルガ・エアソフト(Orga Airsoft)」を展開し、サバイバルゲーマー向け情報サイト「さばなび(Saba-Navi)」の運営を手掛ける『株式会社 時代社』。その新社屋が竣工したという一報を聞き付けお邪魔してきた。新青梅街道(都道245号杉並田無線)に面した3階建て新社屋の1階がオフィスとなっている。Orga Airsofthttp://orga-inc.jp/さばなびhttps://www.saba-navi.com/...





アーカイブ

ページ上部へ戻る