自衛隊の自由降下訓練を360度体験!
こんにちは❣BENIです(*゚▽゚*)陸上自衛隊の隊員カメラ映像で「自由降下」を体験!360度映像なので降下前の機内など…
こんにちは❣BENIです(*゚▽゚*)陸上自衛隊の隊員カメラ映像で「自由降下」を体験!360度映像なので降下前の機内など…
Foto: Bundeswehr / VierfußThis photo is for illustrative purposes only.ドイツ・H&K社製の制式小銃G36の着弾ズレ問題に端を発する独軍次期制式小銃の選定と入札プロセスについて、これに参加しているH&K社が「選定プロセスに不備がある」と批判している。現在のコンペにおいて次期制式小銃の口径は指定されていない。しかしH&K社によれば、要求仕様を満たすサイズ・重量の小銃は自ずから5.56mm口径に決まるという。「ミ...
Photo by Shane T. McCoy / US MarshalsThis photo is for illustrative purposes only.米司法省(DoJ)が、隷下に編成する連邦保安官(U.S. Marshal)の精鋭『特殊作戦群(SOG: Special Operations Group)』オペレーターに対し、『サロモン(Salomon)』製のブーツ2種の購入を計画している。「ミリブロNews」で続きを読む...
こんにちは💕BENIです(*´▽`*)なんでこんなものが残っているのか…ベトナム戦争時のアメリカ軍の軍用食を恐る恐るテイスティ…
シルヴェスター・スタローン(Sylvester Stallone)演じるセキュリティーコンサルタント:ブレスリンの活躍を描いたアクションスリラー映画「大脱出」シリーズの第3弾『Escape Plan: The Extractors』の海外版ティーザートレーラーが、Youtube のライオンズゲート公式チャンネルで公開された。前作「大脱出2」(原題:Escape Plan 2: Hades)でブレスリンの相棒となったデローサ役のデイヴ・バウティスタ(David Bautista)が引き続き出演する。...
宇宙空間の軍事利用などを目的に、各国研究開発が行われている「宇宙軍」の存在。何ともSFチックな響きですが、高い技術力を持つ軍事先進国では既に何十年も前…
Photo from French MoD.This photo is for illustrative purposes only.特殊部隊員は他国部隊と連携して作戦にあたるケースが少なくない。このため、黎明期から同盟諸国との訓練交換を行っているが、今回アメリカ海兵隊特殊部隊MARSOC、いわゆる「レイダース」所属の一等軍曹が、アメリカ人として初めてフランス国立コマンド訓練センター(CNEC)の訓練コースを突破し「Moniteur」徽章を授与されることとなった。「ミリブロNews」で...
戦争映画の傑作「地獄の黙示録」のファイナルカット版(原題:Apocalypse Now Final Cut)」が、公開40周年を記念した4K Ultra HD ブルーレイディスクとして8月27日にアメリカで発売される。このファイナルカット版は、最新の映像・音響技術を用いて新たに再編集されたもので、今年4月に米ニューヨークで行われたトライベッカ映画祭で初上映された。ブルーレイディスクの発売に先駆けて、アメリカの一部の映画館では8月15日から特別上映を予定している。「ミリブロNews」で続きを読む...
こんにちは💓BENIです(^-^)世界一高価と言われている弾薬はコピー用紙の束をいくつぶち抜けるのか?!🚀…
映画『キングスマン』に登場した人気のプロップガンが「マシンガン内蔵型のブリーフケース」。これを自作系ユーチューバーの第一人者であるColifurzeが製作・公開した。関連記事:映画「キングスマン」登場のトカレフTT-30を再現したエアソフト、『ShowGuns KPS』が限定発売ミリブロ読者限定、スパイアクション映画『キングスマン』のプロップガン紹介特別映像「ミリブロNews」で続きを読む...
U.S. Marine Corps photo by Sgt. Tia Nagle/ReleasedThis photo is for illustrative purposes only.米海兵隊が新たな『分隊共通光学器(SCO: Squad Common Optic)』取得のため、情報提供依頼書(RFI)を発出した。「ミリブロNews」で続きを読む...
Cedric de Pierrepont, left, and Alain Bertoncello, the two French commandos killed in the raid. CREDIT: FRENCH ARMYフランスがブルキナファソで人質救出作戦を実行。夜間襲撃作戦の中で軍特殊部隊員×2名の犠牲を出しながらも、フランス人2名と米国人1名、韓国人1名、計4名の市民を救出した。「ミリブロNews」で続きを読む...
Image from NSWC YouTube Channel via Twitter海軍とその他特殊部隊の装備の研究・開発を行っている米海軍水上戦センターが、YouTubeチャンネルで試作と思われるハイドロフォイル艇の動画を一時公開、その後削除していたことが明らかになっている。「ミリブロNews」で続きを読む...
日本ではエアソフトで本格的なシューティングテクニックを披露するりくさんという方が、海外の実銃シューターであるT.REX ARMSとコラボ。エアソフトで…
Photo from U.S. Air Forces Central Command Public AffairsThis photo is for illustrative purposes only.「テロとの戦い」のフェーズが終わり次世代の戦争に向けリソース配分が変化しつつあるアメリカの軍事予算。陸軍は次の5年間で300億ドルの予算を近代化研究に費やすべく、様々なプロジェクトの見直しを行ってきた。そのうちの一つであるCH-47チヌークの新規購入・改修計画の凍結について、先日議会で質疑...
ニューヨーク市警(NYPD)が、『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練をおこなった。関連記事:プレステVRで空軍特殊部隊パラシュート降下を仮想体験「Air Force Special Ops: Nightfall」「ミリブロNews」で続きを読む...
こんにちは💕BENIです(^O^)タクティカルなボート言うとSEALsなんかを想像しちゃうけど、いろんな自然環境があるアメリカ…
Photo from High Speed Gear Inc (HSGI)米装備メーカーのハイスピードギア社(HSGI)が、陸軍の分隊選抜射手小銃(SDMR: Suad Designated Marksman Rifle)契約の一環で、H&K社との間において「TACOポーチ」×3万個の供給契約を交わした。関連記事:米陸軍が新型「分隊選抜射手ライフル(SDM-R)」『M110A1』の試験写真を公開「ミリブロNews」で続きを読む...
© 2023 SURVIVAL NAVIGATION, All rights reserved.