アーカイブ

米陸軍研究所がアーマーベストに取り付け、武器携行時の兵士の重量負荷を軽減させる「第3の腕」を研究中


Photo Credit: Courtesy photo

米アラバマ州ハンツビルのボン・ブラウン・センターにおいて、3月13日~5日を会期とした陸軍協会グローバル・フォース(AUSA Global Force)が開催された。

その中で、陸軍研究所(ARL: Army Research Laboratory)主導による、①兵士の両腕における重量負荷を軽減させ、②その自由度の確保を狙った、防護ベストに取り付ける「第三の腕」を研究している動きが報告されている。

関連記事:
吊り下げ式の外骨格システムを使って重厚な防弾シールドの負荷を軽減「ミリブロNews」で続きを読む

チェコ国防省が国際派兵する特殊部隊に向けて米デザートテック社のHTIスナイパーライフルを購入


Screen shot from Desert Tech LLC

英国の国際軍事情報企業IHSジェーンズは、チェコ国防省が、軍特殊部隊の海外展開における運用を見据えて、米ユタ州ウェストバレーシティに本社を置くデザートテック社(Desert Tech LLC)との間で、HTI(Hard Target Interdiction)スナイパーライフルの調達契約を交わしたことを報じた。「ミリブロNews」で続きを読む

米陸軍が多領域戦場での負傷者救護を目的にCH-47のようなドローンの利用を計画


Photo Credit: U.S. Army

2017年1月、米陸軍医療研究・軍需品司令部(USAMRMC: U.S. Army Medical Research and Materiel Command)のあるメリーランド州フォート・デトリックで、「多領域戦場(マルチ・ドメイン・バトルフィールド)」環境下での負傷者救護をテーマとした会議がおこなわれた。「ミリブロNews」で続きを読む

米ケーブルテレビ運営最大手のコムキャスト社が、元ST6所属経験を持つトップの交代人事を発表


Screen shot from Comcast Corp

米国のケーブルテレビ運営最大手のコムキャスト社(Comcast Corporation)は20日、同社ケーブル部門のトップであるニール・スミット(Neil Smit)CEOが4月1日付で退任し、後任にデイブ・ワトソン(Dave Watson)氏が就任する人事を発表した。スミット氏は、コムキャスト社の副会長に就任する。「ミリブロNews」で続きを読む

フランスGIGNがHK416をリプレイスし、7.62mm仕様のCZ Bren2アサルトライフルを購入


Photo from Gendarmerie nationale

フランス国家憲兵隊治安介入部隊「GIGN(Groupe d'intervention de la gendarmerie nationale)」が、今年初めに、チェコのCZ(Ceska Zbrojovka)社に対して「ブレン2(Bren 2)」アサルトライフルの初期オーダー×68挺を発注していたことが分かった。軍事情報サイトのシェファードが伝えている。

関連記事:
フランス国家憲兵隊介入部隊「GIGN」の訓練&実戦映像集「ミリブロNews」で続きを読む

米陸軍が疲労骨折防止と身体能力向上を狙って、新兵に夜食用の「チョコレート・スナックバー」支給を計画


Photo Credit: U.S. Army

米陸軍環境医学研究所(USARIEM: U.S. Army Research Institute of Environmental Medicine)・軍事栄養学部局(MND: Military Nutrition Division)が、チョコレートを材料に使った新たな「夜食スナック」を開発。今後、基礎訓練課程に当たる全ての新兵に向けた供給を計画している。

このスナックバー、「パフォーマンス・レディネス・バー(Performance Readiness Bar)」を開発するに至った背景に、基礎訓練課程で「疲労骨折」に悩む事例が例年多く発生していることが挙げられている。

関連記事:
米陸軍が空挺部隊の兵士に向けて新開発した「パラトルーパー・バー (Paratrooper Bar) 」「ミリブロNews」で続きを読む





アーカイブ

ページ上部へ戻る