ミリブロNewsの記事一覧

ミリブロNews

エアガン・サバゲー・AirSoftGameからミリタリーのショップ・メーカーなど、コンバット・ミリタリーの総合情報サイト「ミリタリーブログ」

米陸軍MHSトライアルに提出されたグロック19と23の画像が公開


Photo by Glock
SIG P320の勝利に終わったアメリカ陸軍の新制式ハンドガン選定トライアル。その後、各社から提出モデル、ないしはそれらを意識したモデルがリリースされているが、一番の対抗馬と思われながらも落選したグロックの提出モデルの画像が海外の銃器関連メディア「The Firearm Blog」で公開された

FN社が新ハンドガンFN509を発表 米陸軍トライアル提出モデルをブラッシュアップ - ミリブロNews
S&W社 アップデート版M&Pである「M2.0」を正式に公開・販売を開始 - ミリブロNews「ミリブロNews」で続きを読む

イギリス軍特殊部隊SASが対テロ用に「人体破壊専用弾」を導入か


Photo from G2 Research
相次ぐテロに揺れる国、イギリス陸軍の対テロ特殊部隊SASのオペレーターに人体破壊専用弾薬が配備された……というまことしやかなウワサが同国のタブロイド紙を賑わせている。

関連記事:
英タブロイド紙、特殊部隊 SAS が対テロリスト用に「マン・ストッパー」特殊弾利用を検討と報道「ミリブロNews」で続きを読む

オーストラリア・NSW州がテロリストへの発砲要件を緩和、カービンの装備も開始


Photo from NSW Police facebook page
This photo is for illustration purposes only.
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州議会は、テロリストに対する致死的な武力行使について条例を整備する。発砲要件の緩和や、機動隊に相当するPORS(Public Order and Riot Squad)へのカービンの配備などが盛り込まれる。カービンの機種やメーカーは明らかではないが、候補としてコルト製のAR-15クローンが挙がっているという。「ミリブロNews」で続きを読む

アメリカ陸軍もポリマー弾倉「PMAG」の採用を検討開始


Photo by Lance Cpl. Suzanna Lapi
This photo is for illustration purposes only.
先日、M27 IARと陸軍が使用中のM855A1弾薬との相性問題を解決すべく海兵隊はマグプル社のポリマー弾倉「PMAG」を全面的に導入した。これに続き、陸軍でも同弾倉の導入を検討する動きが見られる。

アメリカ海兵隊がマグプル社のポリマー弾倉「PMAG」の使用を全軍に承認 - ミリブロNews「ミリブロNews」で続きを読む

アパッチ攻撃ヘリコプターにレーザー兵器を搭載。レイセオン社が米陸軍・特殊作戦司令部の計画で試験を成功


米ニューメキシコ州にある陸軍のホワイトサンズ・ミサイル実験場において、アパッチ計画管理局が特殊作戦司令部(USSOCOM)協力の下、ヘリコプターから初めて高出力レーザーシステムを使った試験を実施。試験に着手したレイセオン社はレーザーを使って、「異なる高度、移動スピード、飛行形態から様々なターゲットを狙い撃った」「一次、二次目標とも全てを達成した」と述べ、試験が成功裏に終わったことを明かしている。「ミリブロNews」で続きを読む

カナダ軍特殊部隊JTF-2スナイパーが、3,450メートルの狙撃を成功。世界最長距離の公認狙撃記録を大幅更新


Photo from JTF-2, National Defense and the Canadian Armed Forces
カナダ軍の特殊部隊に所属するスナイパーが先月、派兵先のイラクでダーイシュ(Daesh, IS, ISIS, ISIL)戦闘員を相手に、これまでの記録を大きく上回る「3,450メートル」の世界最長距離での公認殺害記録(world record for the longest confirmed kill shot)を打ち立てていたことが分かった。カナダ最大の全国英字紙である「グローブ・アンド・メール」が21日付で報じている。「ミリブロNews」で続きを読む

オーストリアが対テロ特殊部隊「コブラ」用にラインメタル製レーザー・ライト・モジュール「VarioRay」を発注


Photo from BM.I Bundesministerium für Inneres
This photo is for illustration purposes only.
オーストリア内務省が、今年第一四半期に、国内の対テロ特殊部隊「コブラ(EKO Cobra)」向けにラインメタル製「VarioRay」レーザー・ライト・モジュール製品×580セットの発注をおこなっていたことが分かった。


Photo from Rheinmetall Defense


Photo from Rheinmetall Defense
ラインメタル社によると、契約は100万ユーロ(=約1億2,400万円)を超える案件となり、現在引き渡し状態に入っているとのこと。「ミリブロNews」で続きを読む

アメリカ陸軍がチタンパーツで3割軽量になったM2重機関銃を製造中


Photo By: Master Sgt. Anthony L Taylor
This photo is for illustration purposes only.
装備が軽量になれば携行弾数が増え行動距離を伸ばすことができる。今度はアメリカ軍のあるところ、どこでも見ることができるM2重機関銃が改良の対象になった。次世代型重機関銃のためのデータ採集のため、チタンパーツを使用したM2の製造が進行中だ。「ミリブロNews」で続きを読む

テロ攻撃が相次ぐイギリス、市民の72%が「警官の武装を支持」と回答


Photo from UK Metropolitan Police
2017年3月22日の国会前議事堂前騒動、5月22日のコンサート会場爆破、そして6月3日の暴走ワゴン車事件など、イギリスでは3ヶ月で3回ものテロ攻撃が発生しており、警官の武装を支持する声が高まっている。Skyニュースの調べでは7割以上が「警官はもっと銃を携帯すべき」と考えていることが分かった。「ミリブロNews」で続きを読む

オーストラリア防衛装備品サプライヤーのXTEK社が米国の対テロ特殊部隊に「軽量戦闘ヘルメット」を供給


Official Marine Corps photo by Capt. Barry Morris/released
This photo is for illustration purposes only.
オーストラリアの防衛装備品サプライヤーであるXTEK社が14日、米国内の対テロ特殊作戦部隊に対して「軽量戦闘ヘルメット」の供給を請け負う契約が合意に達したことを明かした。「ミリブロNews」で続きを読む

アメリカ政府、陸軍の新制式ハンドガン選定におけるグロックのクレームを棄却


先日コンペが終了した新制式ハンドガン「XM17」の選定プロセスに瑕疵があったとするグロック社の申し立てについて、アメリカ政府会計検査院はこれを棄却すると発表した。

グロック社は契約条件の解釈の食い違いと、そして選定プロセス自体にクレームを申し立てていたが、いずれも却下された。「ミリブロNews」で続きを読む

ベラルーシが特殊部隊用に旧ソ連製バールィシェフ自動擲弾発射器を改良したグレネードランチャーを開発


Photo: Belspetsvneshtechnika
東欧ベラルーシの国営軍需企業Belpspetsvneshtekhnikaが、特殊部隊用途で新たに30㎜アサルトグレネードランチャーを開発した。同国ニュースポータルサイトTUTの科学・軍事専門チャンネル「42」が12日付で報じている。「ミリブロNews」で続きを読む

米陸軍特殊部隊グループ大隊に史上初めて女性指揮官が就任


米陸軍特殊部隊グループ大隊に史上初めての女性指揮官が着任した。

9日、ノースカロライナ州フォートブラッグの式典において、ミーガン・ブログデン(Megan A. Brogden)中佐(38歳)が、第3特殊部隊グループ・支援大隊の指揮官に就任。同ポストは、陸軍特殊部隊の中に2ダース(=20以上)ほどある指揮官の中の1つに数えられている。当該ポストは、所謂「グリーンベレー」ではない人材でも就任できるが、これまでの歴史の中で女性が指名されることは無かった。

First woman assumes battalion command in Special Forces group

「ミリブロNews」で続きを読む

米陸軍・海兵隊が協力して兵士の重量負荷軽減を目指した取り組みを継続


U.S. Marine Corps photo by Cpl. Austin Long
This photo is for illustration purposes only.
米会計検査院(GAO: Government Accountability Office)が、今年5月に発出したレポートによると、陸軍と海兵隊は、兵士の携行する重量の削減を目指すべく、引き続き協力して取り組みをおこなうことが示されている。

両軍は、地上戦闘環境における作戦上の脅威に対処するため、各種の個人用保護装備(PPE: Personal Protective Equipment)を開発したものの、時系列の経過と共に重量が増加し、兵士らに対して重量的な負荷を強いることになっている。「ミリブロNews」で続きを読む

米海兵隊の全隊員に「改良型戦闘ヘルメット(ECH)」が支給へ


Photo By: Jim Katzaman U.S. Marine Corps
This photo is for illustration purposes only.
米海兵隊システム司令部(MCSC: Marine Corps Systems Command)は9日、「改良型戦闘ヘルメット(ECH: Enhanced Combat Helmet)」の調達について、供給元であるジェンテックス社(Gentex Corporation)との間で、5,100万ドル(=約56億円)の契約を交わしたことを明かした。この契約によって、全ての海兵隊員に対してECHが行き渡ることになる。

契約は5年間に渡り、提起された予算内で必要な分を必要な時に納入する「ID/IQ(Indefinite Delivery / Indefinite Quantity)」方式でおこなわれる。

関連記事:
米化学大手 3M、米政府から 11 万個超の戦闘ヘルメット ECH を受注「ミリブロNews」で続きを読む





アーカイブ

ページ上部へ戻る