【実銃ネタ】アメリカのマニアが作った実射可能なStarship Troopersのモリタ式ライフルがすごい!

SF映画に登場する架空銃器は数多くありますが、その人気ランキングを作ると必ずランクインするのが『Starship Troopers』に登場したモリタ式ライフル
劇中でワラワラ出てくる機動歩兵の主力兵装で、ハデなマズルブラストが印象に残るあのライフルです。
ST-MoritaMassA
ブルパップシステムなのにやたら長いシルエットが特徴的で、アンダーバレルにはイサカのM37を装着。
ST-MoritaActionA
機関部はスタームルガーのmini14/AC556を使用しており、アップではがっぽり開いた部分から独特な機関部を確認できます。

そんなモリタ式ライフルですが、実銃をベースに発砲可能なカスタマイズをしちゃったマニアがいます。

Johnny Rico’s Long Morita Rifle From Starship Troopers
[youtube]http://youtu.be/AHeexX78hpU[/youtube]
13秒の短い動画ですが、ちゃんと発砲しています。

ベースガンはタボールのSARをベースにしたもので、アンダーバレルのイサカはダミーっぽいです。

44112
マズルブラストがすごい!

ガンマニアにとっては『エイリアン2』のパルスライフル、スマートガン、『ブレードランナー』のデッカードブラスター、『STARWARS』のハンソロブラスターと並ぶプロップガンの名作がモリタ式ライフル。
どこかのメーカーで電動ガンのコンバージョンキットを発売して欲しいなぁ。

[amazonjs asin=”B01MT75WT2″ locale=”JP” title=”ORGA Magnus Barrel 6.23mm 東京マルイVSR-10用 430mm ORGA-MB430VSR”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. アウトドアに特化した複合商業施設「モリパークアウトドアヴィレッジ」が3月に開業 クライミングジムやランニング場を併設

    2017-07-27

  2. 航空自衛隊は「航空宇宙自衛隊」へ。2020年内に小規模の「宇宙作戦隊」が新設

    2020-02-14

  3. 3Dプリンター、やってみた

    2016-06-20

  4. 軍事を知ることで「平和国家日本」の守り方を考える『地図でスッと頭に入る世界の軍事情勢』11/17発売

    2023-11-08





アーカイブ

ページ上部へ戻る