【実銃アクセサリ】CaldwellのAR用MagCharger(クイックローダー)がめちゃくちゃ便利そう!

実銃でマガジンに弾丸を込めるのは意外と面倒な作業です。
オートマチックのハンドガンやライフルを1秒間に数発撃てても、マガジンに詰めるのは1秒に1発がせいぜい。実銃のマガジンスプリングはかなり固いので、ARの30Rマガジンでは20発を超えてからはけっこうな力ワザだったりします。

そこで便利なローダーがCaldwellのMagCharger

101
写真を見てピンときた人も多いと思いますが、まずはこの動画をご覧ください。

Caldwell AR15 Mag Charger
[youtube]http://youtu.be/eu60nFtFL2A[/youtube]

アンモボックスの弾丸をそのまま落とし込み、レバーを1回押せば5発ずつローディングされます。見るからに便利そう!
価格は89.99USドルだそうです。

444
C-MAGだってこの通り。
5.56×45mmに限らず、6.8mmSPCや300BLKにも対応しているそうです。

さすがアメリカ、この手の面倒くさいことに関しての省力化には天才的な才能を発揮しますね!
エアガンではビタイチ関係ない実銃グッズですが、さすがにこれには感心してしまいました。

出典:FIREARMS BLOG
Caldwell of Battenfeld Technologies

 

[amazonjs asin=”B006UPQZ6C” locale=”JP” title=”BATTLEAXE ダミーカート 5.56mm(223) 12発&クリップセット”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. タクティカルフラッシュライトでは一番人気のSurefire(シェアファイア)にEB2のタンカラーが追加

    2013-10-24

  2. BE Meyersが米海兵隊に15億円相当のレーザーモジュールを納入へ

    2019-05-10

  3. 【装備】エイリアンにプレデター!「NRO MOTO」社のカスタムヘルメットがバイクよりも確実に目立つ

    2015-11-20

  4. 【ツール】カードサイズだから財布に入る!「URBAN SLIMTOOL」がスタイリッシュ

    2016-02-13





アーカイブ

ページ上部へ戻る