見えてるハズなのに視えてない?米国で研究中のカスタム迷彩が光学迷彩っぽくてスゴい件。

saba20140530-03-01

今回は米国マサチューセッツ工科大学(MIT)及びいくつかの機関によって研究中のカモフラージュを生成する新しいアルゴリズム開発のご紹介!

saba20140530-03-03
これは色々な場面の中に仮想3Dボックスを配置。複数の視点からのカバーカモフラージュ実験で、実際にボランティアによる「カモフラージュを見つけるまでの時間」を計測したところ平均で3秒以上かかったそうです。
新しいカモフラージュのアルゴリズム研究によってこれからの迷彩に幅が広がっていきそうです。

Camouflage results(5:34)
[youtube]http://youtu.be/NNlE_hzqdss[/youtube]

SFやアニメに出てくるような光学迷彩も、もうすぐそこまで来ているのかもしれませんね。

■ Camouflaging an Object from Many Viewpoints
http://camouflage.csail.mit.edu/

■参考サイト
http://soldiersystems.net/2014/05/29/mit-researchers-develop-improved-algorithm-print-demand-camouflage/

 

[amazonjs asin=”B00EJIRU20″ locale=”JP” title=”プレデター<日本語吹替完声版>コレクターズ・ブルーレイBOX (初回生産限定) Blu-ray”]

さばなび編集部

さばなびは、サバイバルゲーム(サバゲー)を中心に、「人」にフィーチャーしたインタビュー記事やミリタリー・アクション系映画情報、アウトドアに特化したモバイルガジェット情報、ファッション情報などを扱うWebメディアです。

投稿者記事

  1. ANAグランドスタッフの業務内容や航空業界のしくみなどが分かる航空業界・地上職を目指す人のための必携書! 「ANAグランドスタッフ入門 最新版」発売

    2021-12-21

  2. 世界の主力戦車が1/43スケールで登場!WEB限定販売『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』

    2021-12-14

  3. 男のロマンをくすぐるミリタリーライクなヘリ型ドローン『GHOST-EYE』を応援購入サービスMakuakeにて先行販売

    2021-12-13

  4. 【おそロシア】マスク着用拒否で発砲され2人死亡【モスクワ】

    2021-12-10

関連記事

  1. 人気 FPS ゲーム「バトルフィールド (Battlefield) 」の TV ドラマ化が決定

    2016-08-16

  2. 特集:米軍特殊部隊 ― アメリカ海軍特殊部隊NSW編

    2017-11-16

  3. 【進化しまくるApple Watch】睡眠トラッキング機能搭載のうわさ

    2016-10-16

  4. 米海兵隊が新型グレネードランチャーの試射を実施。陸軍で運用実績を持つM320は攻撃力アップに好感触

    2017-12-13





RSS さばなび

アーカイブ

ページ上部へ戻る