IWA2014リポート~その8:イカ印の電動ガンがついに出るじゃなイカ!KRYTAC(クライタック)編

以前に速報でお伝えしたイカのマークの電動ガンKRYTAC(クライタック)
スイスに拠点を置くKRISS Vector(クリス ベクター)が有名なガンメーカーKRISSグループが新たに立ち上げたエアガンブランドだそうです。

01
おぉ、イカのマークなのに何だか妙にかっこいいじゃなイカ!
そのラインナップもかなりよさそう・・・。イカのくせに!

SR47 Limited Edition
02
おぉ、これはナイツのSR47
刻印こそイカ印のオリジナルになっていますが完成度は高そうです。
イカ印はそれはそれでアヤシイ感じでむしろよいのかも?

SR47C ENHANCED
02-2
SR47のオリジナルカスタムバージョンが「SR47C ENHANCED」。
最新トレンドであるKey-Modハンドガードにしただけで一気に印象が変わりますね。すごくかっこいいです。

TRIDENT SPR
03
16インチバレルにKey-Modハンドガードを装着した「TRIDENT SPR」。
シビリアンARで実在しそうな雰囲気ですね。
ショートスコープを乗せてタクトレに最適なモデルです。
06
同仕様の10.5インチバレルもラインナップ。
SPRはメイン機種なのかカラーバージョンも展示されていました。
08
SPR 16インチのODモデル
ずいぶん印象が変わりますね。

 

TRIDENT SDP
04
5インチバレルのピストルモデル。
これはツーハンドでバリバリ撃ちたいところw

TRIDEN LMG COMPACT
05
MINIMIのようなアッパーの「TRIDEN LMG COMPACT」。
ヘビーデューティな14.5インチバレルで取り回しは良さそう。装弾数は3500発とのことなので、ボックスマガジンになるようです。

07
全モデルで8mmベアリング搭載メカボックスが採用され、サイクルレートは20発/秒、初速は1.0~1.1Jとのこと。外から見る限り、メカボックスのデキは問題なさそうです。
あ、アンビセレクターのギアが見えてるでゲソ!

かなり気になる人も多いと思いますが、公式Webはまだ準備中。
44
4月以降の開設予定とのことなので、ぜひ期待しておきましょう。
いやしかし、イカ印の刻印がこんなにかっこいいとは・・・。
お主、やるじゃなイカ。

追記:調子に乗ってイカ娘カラーに画像加工してみました。
IMG_7433
こ、これは・・・アリか、アリなのか?

[amazonjs asin=”B005UL2IOU” locale=”JP” title=”figma 侵略! イカ娘 イカ娘”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. 【インタビュー】ウォーゲーミングジャパン・ミリタリーアドバイザー宮永さんに聞く「World of Tanks」の魅力とサバゲーの類似点・前編

    2016-03-31

  2. ずっしり重いマグポーチはイヤだ! そんなアナタにはWEの樹脂製マガジンがオススメ!

    2013-12-08

  3. 【ガンレビュー】あのプロップガンを完全再現? 「留之助ブラスターPRO リテイラーエディション」製作レビュー!

    2015-09-03

  4. 【新製品も登場!】今年の夏はウォーターガンでサバゲしようぜ!?バンダイウォーターファイトのラインナップまとめ@次世代ワールドホビーフェア

    2014-02-01





RSS さばなび

アーカイブ

ページ上部へ戻る