香港現地速報! マルイ・M870用のちょっと気になるカスタムパーツが続々登場(予定)?

サバゲで実用に耐える複数発射のガスショットガンが東京マルイのM870
さすがにこの時期はつらいものがありますが、春から秋口にかけては軽いコッキングと3または6発の複数発射、そしてガスならではの弾道もあって相当使えるエアガンです。
そして最近になって社外カスタムパーツも出てきており、購入検討もしくはカスタマイズを考えてる人も多いと思います。

例えばG&Pエクステンションマガジンチューブ
44
写真はe-Hobby-Asiaより

そしてRASフォアアーム
45
写真はe-Hobby-Asiaより

そんなG&Pのマルイ・M870用カスタムパーツですが、未発表の新作をキャッチしました!
香港の「G&Pに強いとされている某ショップ」の店頭に展示されていた見本品(?)です。
それがこれ。
44
G&Pのロングレイルやフォアアームがついてますが、注目はピストルグリップ。

45
M4用のグリップが付けられるようですね。

46
そして後端にはガスチューブの接続部らしきものが!
ここにはM4のバッファーチューブをつけるでしょうから、その中にタンクが入るのか?
それともガスソースは外出しなのか?
もともとマルイのM870はストック内に脱着式のガスタンクを備えていますが、これがどうなるのか・・。

ちょっと気になりますが、発売時期は未定、詳細不明とのことでした。
そのうち何らかの発表があるでしょうから、M870ユーザーの皆さんは期待して待ちましょう。
かなりタクティコゥ(笑)なスタイルにできそうですよ!

 

[amazonjs asin=”B00E7IARJA” locale=”JP” title=”M870 タクティカル (18歳以上 ガスショットガン)”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. 【イベント】4/9市原で第二回ASHロック祭り開催!ゲストは乙夜さん!出展、飲食も多数!

    2017-03-31

  2. 【コンバットマガジン】告知!秋葉原で“モノ横丁”が開催されているぞ!

    2016-09-20

  3. 【未確認ネタ】米軍が新しくスコーピオンパターンを採用するというウワサ? テスト中のデジタルパターンはどうなった?

    2014-05-24

  4. カラシニコフが「MA 5.45mm コンパクトアサルトライフル」の初試作モデルを展示

    2016-09-18





アーカイブ

ページ上部へ戻る