状況認識能力の向上で戦闘力アップを図る米陸軍の兵士視覚インタフェース技術


Image from AEWE 2018
陸軍の戦略支援高等研究所(MSCoE: Maneuver Support Center of Excellence)を資金提供者とする「兵士視覚インタフェース技術(SVIT: Soldier Visual Interface Technology)」の研究開発が進められている。

関連記事:
米陸軍CERDECが国防総省装備展示イベントで戦術拡張現実「TAR」を紹介

「ミリブロNews」で続きを読む
[amazonjs asin=”B01N7QAFG6″ locale=”JP” title=”ORGA SUS420 6mm 高精度 軸受け 従来電動ガン用 ORGA-SB6″]

ミリブロNews

エアガン・サバゲー・AirSoftGameからミリタリーのショップ・メーカーなど、コンバット・ミリタリーの総合情報サイト「ミリタリーブログ」

投稿者記事

  1. L3ハリス社が米陸軍に「ゲームチェンジャー」な新型ネットワーク式夜間暗視ゴーグル『ENVG-B』の初期納入を開始

    2020-02-29

  2. 米海軍クレーンが『M110K1』の6.5mm CRDMR変換キット新型アッパーのアッセンブリー取得に向けRFI発出

    2020-02-29

  3. ポーランド警察が「ベレッタAPX」ピストル×4,666挺購入

    2020-02-28

  4. メキシコの無法地帯では、麻薬カルテルによる不気味な武装ピエロが徘徊している

    2020-02-28

関連記事

  1. 銃器情報フォーラム『AR15.com』が、銃器関連販売大手『ブラウネルズ(Brownells)』の持ち株会社に買収

    2019-09-21

  2. 赤い手帳のシャア

    2016-09-03

  3. Google Earthに台湾の軍事基地が意図せず写り込む

    2019-02-19

  4. ラップで勝負だ!!Special Forces vs MARSOCの本格仕様のミュージックビデオがちょっとスゴイ

    2014-04-19





アーカイブ

ページ上部へ戻る