DMM GAMES『War Thunder』が、2023年12月14日(木)に大型アップデート「エアスペリオリティー(Air Superiority)」を実施。
2023年ラストを飾る大型アップデート「エアスペリオリティー(Air Superiority)」では、制空権の確保こそ勝敗を決する現代戦の航空優勢獲得を争う第4世代ジェット戦闘機など25種類以上の新兵器が登場しました。
2023年12月20日(水)から2024年1月9日(火)までイベント限定兵器などの報酬が獲得できる2023年冬季攻勢作戦「ウィンターエクストリーム(Winter Extreme)」も開催しますので、ぜひ年末年始もお楽しみください。
▼大型アップデート「エアスペリオリティー(Air Superiority)」
https://warthunder.dmm.com/news/detail/12470
▼『War Thunder』ビギナーズサイト
https://warthunder.dmm.com/lp
空中戦の被撃墜数ゼロで世界最強の制空戦闘機と名高いF-15 イーグルやJAS39 グリペンに地上車両ランクVIIIの最新鋭主力戦車レオパルト2A7Vとチャレンジャー3投入!
大型アップデート「エアスペリオリティー(Air Superiority)」では、制空権を確保すべく航空優勢獲得を争う象徴的な第4世代ジェット戦闘機や地上車両ランクVIII導入に伴う最新鋭主力戦車など25種類以上の新兵器を追加しました。
新兵器の一部紹介

F-15 イーグル
まず、ご紹介するマクドネル・ダグラス社のF-15制空戦闘機は、20世紀後半で最も有名な航空機の 1 つで、軽量化した機体に「テニスコート」と言われるほど大型の主翼と大推力のターボファンエンジン2基を備えたことにより高い格闘戦能力を発揮し、高出力レーダーと高性能ミサイルの搭載から高い戦闘能力も有しています。
これまで実際の空中戦における撃墜された数が0の実績から世界最強の制空戦闘機との呼び声も高いです。
『War Thunder』には、アメリカ(F-15A)や日本(航空自衛隊F-15J)など複数機体を追加しました。

JAS39 グリペン
そして、サーブ社が開発したJAS39 グリペンは、スウェーデン事情を色濃く反映したマルチロール機で、高速道路から離陸できるほどの離着陸性能が特徴です。
そのため、航続距離やステルス性を引き換えにしながら機体の軽量化と小型化を行ったため、良好な運動性と幅広い兵装により多目的に利用可能な使い勝手に優れています。

レオパルト2A7V
航空機ばかりでなく、制空権下で行動する陸軍部隊も拡充しています。
地上車両ランクVIII導入により新トップランクとして、ドイツ連邦軍が誇るクラウス=マッファイ・ヴェクマン社の最新主力戦車レオパルト2A7Vを配置しました。
従来型よりも火力・防御力・機動力が大幅に向上しています。
ドイツ(レオパルト2A7V)とスウェーデン(Strv 122B+)がそれぞれ改良型を受け取りました。

チャレンジャー3 TD
そして、ラインメタル社とBAEシステムズ社の合弁会社ラインメタル・BAEシステムズ・ランド(RBSL)がチャレンジャー2の寿命延長プログラム(LEP)により発表した最新鋭主力戦車チャレンジャー3も調達しています。
伝統的なライフル砲から脱し、120mm滑腔砲へ換装や最新技術の電子機器で大幅アップグレードしました。
2027年配備予定のチャレンジャー3プロトタイプとなるTD(Technology Demonstrator:技術デモンストレーション)版を運用開始前に体験することができます。
その他、新ロケーション追加やシステムの改良・修正も行っていますので、大型アップデート「エアスペリオリティー(Air Superiority)」の詳しい内容については、公式サイトのお知らせをご覧ください。
▼大型アップデート「エアスペリオリティー(Air Superiority)」
https://warthunder.dmm.com/news/detail/12470
陸・海・空の限定兵器4種類など様々な報酬が獲得できる冬季イベント開催!冬の思い出に過激で危険なスポーツへ挑戦しよう!
2023年12月20日(水)20:00から2024年1月9日(火)20:00まで特別イベントとなる2023年冬季攻勢作戦「ウィンターエクストリーム(Winter Extreme)」を実施し、 陸・海・空で分かれたゲーム内のタスクを完了させ、 殊勲甲を集めると様々な報酬を獲得することが出来ます。

【左上から右上】J9戦闘機、ミラージュ2000C-S4/【左下から右下】USS ミシシッピ、ヴィルカス
限定兵器以外にも冬のアウトドアに最適な装飾品も受け取れますので、報酬やタスク内容の詳細につきましては、下記のイベント記事をご確認の上、ご挑戦ください。
▼【特別イベント】ウィンターエクストリーム(Winter Extreme)
https://warthunder.dmm.com/news/detail/12469
▼公式サイト
http://warthunder.dmm.com/
▼公式X(旧ツイッター)
https://twitter.com/WarThunderJP
▼公式フェイスブック
https://www.facebook.com/WarThunderJapan/
▼製品概要
タイトル:『War Thunder(ウォーサンダー)』
プラットフォーム:PC(DMM GAME PLAYER版)/ PlayStation®4 & PlayStation®5
権利表記:Published by EXNOA LLC. © 2023 Gaijin Games Kft. All rights reserved.
引用元:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004547.000032953.html