最新鋭“たいげい”艦内を独自徹底取材!元川重の設計部長が潜水艦の仕組みをわかりやすく詳しく解説する「潜水艦のメカニズム完全ガイド[第2版]」発売!

秀和システムより、2023年10月24日、新刊『「潜水艦のメカニズム完全ガイド[第2版]」』が発刊されます。
緊迫する防衛環境の中で、大活躍をするのが潜水艦。
日本は潜水艦建造技術では世界トップレベルで、多くのすぐれた潜水艦を建造していますが、普段は潜っていて見えない艦であるゆえに謎のベールに包まれています。
この本では元川崎重工の潜水艦設計部長佐野正が、公開して問題ない範囲で、日本の潜水艦のメカニズムや、艦内の暮らしなどを一般向けにやさしく解説します。

■書籍概要

書名:潜水艦のメカニズム完全ガイド[第2版]

著者:佐野正

定価:2,090円(税込)

発売日:2023年10月24日

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/479806937X

楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/17588446/

 

最新鋭の“たいげい”の艦内を独自取材!

発令所は潜水艦の中枢です。
ここから色々な指示が出されます。

 

艦内はこんな配置になっています。
狭いスペースを有効に活用しています。

 

最新艦にはウォシュレットがついてます!

 

水上航走する“たいげい” 提供:海上自衛隊


引用元:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000049716.html


 

関連記事

  1. シンガポール軍の装備・訓練一般公開にH&K MP7を利用する対テロ特殊部隊「SOTF」が初登場

    2017-12-01

  2. 「カラシニコフ」がスナイパーライフル改修キットを開発中と公表

    2017-06-18

  3. こんなものまで模型に?再ブーム訪れるプラモデルシーン最戦前を紹介する雑誌「プラモデルの世界」が発売

    2022-04-25

  4. 【タクティカル育児】Mission Criticalの「BABY CARRIER」がやたら本気の作りでちょっと注目!

    2015-08-25





アーカイブ

ページ上部へ戻る