ARES M45電動サブマシンガンを月刊アームズマガジンが解説!

カバンから取り出して組み立てるだけで使えるコンパクトカービン

■これが次世代のパナマカービンだ!

9mm弾のARカービンは新しいスタイルではなく、コルトが1982年に発売した9mm弾のサブマシンガンに遡る。もっとも有名なものは米海兵隊艦隊付保安チームFASTがパナマ侵攻時に使用したものだろう。CAR15に細い9mmのマガジンが付いたスタイルは当時のマニアに強いインパクトを与えたが、90年代になるとMP5に圧倒され姿を見せなくなってしまった。一時はMP5に完全に駆逐されてしまった感じの9mmARだが、近年のM4スタイルの恐竜的進化の影響から再び息を吹き返しており、新世代の9mmARはPCC(ピストル・キャリバー・カービン)と呼ばれている。

3.5インチのレールハンドガードを装備し、バレルには14mmの正ネジが切られ好みのマズルデバイスを選択できる

スクエアタイプのオリジナルレシーバーにはM4からフィードバックされたあらゆるカスタムパーツが装備されている

軽量でコンパクトなAMOEBA-PROストックがチョイスされており基部から折りたたむことができる。端子が接触することで通電するため、この状態では撃つことはできない

続きはアームズマガジンウェブでご覧いただけます!

Arms MAGAZINE WEB編集担当

トイガン・ミリタリー・サバゲの総合情報サイト「Arms MAGAZINE WEB」を運営しております。月刊アームズマガジン本誌では伝えきれない情報を毎日配信中です!

投稿者記事

  1. 【本日20時!】最終回『月刊アームズマガジン×リトルアーモリー 指定防衛校 広報室』

    2019-03-28

  2. 次世代電動ガンも発売される「Mk46 Mod.0」を徹底解説!

    2019-03-16

  3. 【速報】IWA&ENFORCE-TAC取材レポート!【月刊アームズマガジン編集部】

    2019-03-14

  4. アームズマガジンが平成トイガン30年史を振り返る!

    2019-02-13

関連記事

  1. 【アームズマガジン6月号】総力特集!エアガン射撃術 カッコいい撃ち方教えます!【4月27日発売】

    2016-04-27

  2. 【エアガンレビュー】Amoebaシリーズの最新作は変わりダネのAR!「AM-013(ハニーバジャー)」はかなりイイよ!

    2014-09-26

  3. 【ゲーム】サバゲ―気分で楽しみたい!『バイオハザード リベレーションズ2』レビュー!

    2015-03-27

  4. 【激安販売!?】 さばなび会員 に関して!

    2016-09-29





アーカイブ

ページ上部へ戻る