1日でコンクリート製の兵舎を出力できる大型3Dプリンタをアメリカ陸軍が開発


Photo from U.S. Army Corps of Engineers, Engineer Research and Development Center
兵舎や塹壕、障壁など軍事行動には多くの建造物が必要になるが、労働力の確保や建材の輸送は平時よりもはるかに大きなコストがかかる。しかし、ここ数年認知度の上がった「3Dプリンタ」が、解決のカギとなるかもしれない。

「ミリブロNews」で続きを読む

[amazonjs asin=”B07B4M747D” locale=”JP” title=”J-ARMAMENT 強化メタルピストンヘッド電動ガン用”]

ミリブロNews

エアガン・サバゲー・AirSoftGameからミリタリーのショップ・メーカーなど、コンバット・ミリタリーの総合情報サイト「ミリタリーブログ」

投稿者記事

  1. L3ハリス社が米陸軍に「ゲームチェンジャー」な新型ネットワーク式夜間暗視ゴーグル『ENVG-B』の初期納入を開始

    2020-02-29

  2. 米海軍クレーンが『M110K1』の6.5mm CRDMR変換キット新型アッパーのアッセンブリー取得に向けRFI発出

    2020-02-29

  3. ポーランド警察が「ベレッタAPX」ピストル×4,666挺購入

    2020-02-28

  4. メキシコの無法地帯では、麻薬カルテルによる不気味な武装ピエロが徘徊している

    2020-02-28

関連記事

  1. 【ファッション】待ちガイル! ストリートファイターの「ガイルミリタリーパンツ」だよ!

    2018-03-05

  2. サバゲでも大活躍!? 腕に巻くだけで蚊を寄せ付けないアイテムの紹介!

    2017-05-26

  3. プレゼントに最適!Kryptek(クリプテック)迷彩のペアリングはいかが?

    2014-04-07

  4. 室内サバゲーフィールドがスマホで見られる! matterport社の3Dマップを国内初導入

    2021-08-17





アーカイブ

ページ上部へ戻る