M27 IARの耐久テストの内容が情報公開法によって明らかに


Photo By: Sgt. Alicia R. Leaders
This photo is for illustration purposes only.
分隊支援機関銃に代わって導入が進んでいる支援火器IARの耐久テストについて、情報公開法(FOIA法)によってその一部が明らかになった。

IARはH&K社のM27が採用されたが、他にもコルト社、FN社など9社がコンペに参加していた。テスト結果の数字のみを見ると、H&K案よりも優れたものが存在していたのが興味深い。

2008年に行われたテストは数千発を射撃し、その際のエラー数を記録するというもの。エラーはクラス1とクラス2に分類される。

「ミリブロNews」で続きを読む

[amazonjs asin=”B01NCTIUXE” locale=”JP” title=”ORGA テフロンコード 1.5m ORGA-TCODE”]

ミリブロNews

エアガン・サバゲー・AirSoftGameからミリタリーのショップ・メーカーなど、コンバット・ミリタリーの総合情報サイト「ミリタリーブログ」

投稿者記事

  1. L3ハリス社が米陸軍に「ゲームチェンジャー」な新型ネットワーク式夜間暗視ゴーグル『ENVG-B』の初期納入を開始

    2020-02-29

  2. 米海軍クレーンが『M110K1』の6.5mm CRDMR変換キット新型アッパーのアッセンブリー取得に向けRFI発出

    2020-02-29

  3. ポーランド警察が「ベレッタAPX」ピストル×4,666挺購入

    2020-02-28

  4. メキシコの無法地帯では、麻薬カルテルによる不気味な武装ピエロが徘徊している

    2020-02-28

関連記事

  1. TNVCから小型レーザーユニットCQBL-1専用のレイルマウントアクセサリーがリリース

    2014-05-19

  2. MARSOC新プロモーション映像の製作主要事業者にコロニアル・システムズ社が選定

    2019-09-03

  3. 「ベトナム戦争」下の1968年から50年間で米軍の下士官を取り巻く環境は如何に変化したのか?陸軍が対比表を紹介

    2018-09-01

  4. 防御力+10は確定か!?本格仕様の猫用レザーバトルアーマーでACアップだにゃん♪

    2014-01-17





RSS さばなび

アーカイブ

ページ上部へ戻る