米陸軍が迫撃砲弾を使って前線兵士に物資補給をおこなう搬送システムを計画


Photo from CJTF-HOA Public Affairs
This photo is for illustration purposes only.

アメリカ陸軍が砲弾を使って補給を行う物資搬送システムを研究中だ。
ARP(Ammunition Resupply Projectile)の名称で提案されたこのシステムは、中空の迫撃砲弾を利用し、ペイロードに医薬品や150発ほどの5.56mm弾を収納できる。

「ミリブロNews」で続きを読む

サバゲー後、車に乗る前の手洗いや洗顔に!
[amazonjs asin=”B002BYFU58″ locale=”JP” title=”アイリスオーヤマ 防災グッズ ウォータータンク 10リットル WAT-10L”]

ミリブロNews

エアガン・サバゲー・AirSoftGameからミリタリーのショップ・メーカーなど、コンバット・ミリタリーの総合情報サイト「ミリタリーブログ」

投稿者記事

  1. L3ハリス社が米陸軍に「ゲームチェンジャー」な新型ネットワーク式夜間暗視ゴーグル『ENVG-B』の初期納入を開始

    2020-02-29

  2. 米海軍クレーンが『M110K1』の6.5mm CRDMR変換キット新型アッパーのアッセンブリー取得に向けRFI発出

    2020-02-29

  3. ポーランド警察が「ベレッタAPX」ピストル×4,666挺購入

    2020-02-28

  4. メキシコの無法地帯では、麻薬カルテルによる不気味な武装ピエロが徘徊している

    2020-02-28

関連記事

  1. 実写版「沈黙の艦隊」映画紹介【2023年9月29日公開】

    2023-07-10

  2. 米海兵隊がM327 120mm迫撃砲の後釜に『可搬式チューブ発射の徘徊型兵器』の取得を計画か?

    2018-07-16

  3. Damage Industries(ダメージ・インダストリーズ)2種類のバーティカルフォワグリップ追加!

    2013-11-06

  4. SUREFIRE 40周年!記念動画など公開🎥

    2019-03-28





アーカイブ

ページ上部へ戻る