時代はワイヤレス! ケーブルいらずのVRヘッドセット

※PARTNER
※引用元:ブーストマガジン

VRはワイヤレスへ 両眼4K120Hzまで対応ワイヤレスVRシステム登場

Mogura VR

PCに接続して体験するVRヘッドセットは、現状では有線接続のため、動き回るとしてもコードがあるのがネックでした。

この問題を解決するべく、現在、急速にPC向けVRを無線化する機器の開発が進んでいます。

ディスプレイリンク社は、来週のE3で新しくWiGig 60Ghzで実現するワイヤレスVRキット「DispleyLink XR」を展示します。

DispleyLink XR

違いがわからないほどの低遅延を実現

ディスプレイリンク社が開発したこのワイヤレスキットは、60Ghzのワイヤレスビデオ規格に準拠したWiGig(Wireless Gigabit Alliance)を利用したシステムで、120Hzのデュアル4K(3840×2160)までのビデオ信号を配信することができます。

米テック系メディアTom’s Guideは、HTC Viveを体験すると、「鋭いシャープな表現」を実現すると述べています。「コード付きとワイヤレスの違いを伝えることさえできなかった」とのこと。

続きはこちら ↓↓↓

時代はワイヤレス! ケーブルいらずのVRヘッドセット

[amazonjs asin=”B06XZMYPPX” locale=”JP” title=”RuiPu ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 24000mah大容量 電源充電可 QuickCharge急速充電対応 3USB出力ポート(2A+2A+1A) 二個LEDランプ搭載 太陽エネルギーパネル電池充電器 災害と外出に対応 (Red)”]

岡橋 正基

サバゲ歴は通算○十年。
子供のころよりミリター好き。
昨年からドローンにはまり、最近はフィールドに行く時は必ずドローンを持って行きます。

投稿者記事

  1. ロボットで腕を二重化できる?今すぐ買える装置とは

    2018-01-26

  2. Twitter公式。全米で今年最も多くツイートされた映画/TV番組

    2018-01-22

  3. 覗き見をAIが見破るかも?Googleの研究者が開発する防止フィルター

    2018-01-20

  4. ファミコンをiPhone・iPadで。ワイヤレスで繋がる男のロマン

    2018-01-19

関連記事

  1. 【移転オープン】ガンショップ「Gunsmith BATON」の本店が八王子に移転するよ!

    2016-01-27

  2. 【新スポーツ】サバゲ+弓矢+ドッジボール=それが「アーチェリーアタック」だ!

    2018-02-17

  3. 何が起こっても常にオンライン!Tactical Support Equipmentのミリタリースペックな無停電電源装置!

    2014-04-24

  4. ニューヨーク市警が『バーチャル・リアリティ(VR)』を使った初の訓練を実施

    2019-08-20





アーカイブ

ページ上部へ戻る