【装備も運ぶ?】配達は全部ロボットがやります

※PARTNER
※引用元:ブーストマガジン

自動運転ロボによる配達サービスがヨーロッパでついに開始へ

「Starship Technologies」が手がける、ロボットによる自動デリバリー・サービス

町をロボットが歩きまわる日常へ…!

Skypeの共同創業者のうち2人、Janus FriisさんとAhti Heinlaさんによるスタートアップ「Starship Technologies」が手がける、ロボットによる自動デリバリー・サービスがついに開始されるようです。

サービスは、イギリスのロンドン、スイスのベルン、ドイツのデュッセルドルフとハンブルグで始まります。食品デリバリーサービスのJust EatとPronto、宅配サービスのHermes、食料品店であるMetro Groupがサービスの一部に利用していくそうですよ。

Just EatとProntoは食品デリバリー・スタートアップでもイギリス最大手ということで期待も高まります。なんだか本格的じゃないですか。

サービスで使用される6つのタイヤで動くロボットは、どことなくドミノ・ピザのデリバリー・ロボと似ている車輪走行。道路、障害物、歩行者を認識し、運転は99%が自動とのこと。ロボットはモニターされており、混乱した場合はすぐに人間による調整が入るそうです。こちらのビデオで動く様子が見られますよ。

続きはこちら ↓↓↓

配達はロボットがやります

[amazonjs asin=”B00N4HEV1A” locale=”JP” title=”Robi ジュニア”]

岡橋 正基

サバゲ歴は通算○十年。
子供のころよりミリター好き。
昨年からドローンにはまり、最近はフィールドに行く時は必ずドローンを持って行きます。

投稿者記事

  1. ロボットで腕を二重化できる?今すぐ買える装置とは

    2018-01-26

  2. Twitter公式。全米で今年最も多くツイートされた映画/TV番組

    2018-01-22

  3. 覗き見をAIが見破るかも?Googleの研究者が開発する防止フィルター

    2018-01-20

  4. ファミコンをiPhone・iPadで。ワイヤレスで繋がる男のロマン

    2018-01-19

関連記事

  1. 【ミルスペックスマホ】京セラ、2社同時に激安ミルスペックスマートフォンを発売

    2015-02-24

  2. 【実銃動画】AKS74Uで数百発連続射撃するとハンドガードは燃えるのか?【やってみた】

    2014-07-07

  3. 【毎日連載!】今日のミリタリーフォト!

    2014-10-03

  4. 【体験航海】海上自衛隊展示訓練in大阪湾は8月9日・10日! 応募締め切り迫る【6月30日消印有効】

    2014-06-27





アーカイブ

ページ上部へ戻る