持ち運び・取り回しに便利な「折り畳み式」サプレッサーマウント

サプレッサー

Photo: SEG Folding QD / Stealth Engineering Group

銃の先端に取り付け、発砲時の「音」と「光」を軽減させる役割を持つサプレッサー。一方で、サプレッサー取り付けの必要が無い状況では、移動時やハンドリング時の「取り回し」が悪くなってしまうといったデメリットも持ち合わせている。また、専用ポーチに入れての携行は、取り付けの際に煩わしさや時間的ロスを感じることになる。


Photo: SEG Folding QD / Stealth Engineering Group

サプレッサー関連製品を手掛けるステルス・エンジニアリング・グループ (SEG: Stealth Engineering Group) が開発し、現在特許出願中の「SEG Folding QD (Suppressor Quick Disconnect) 」では、そんな多くのオペレーターが持つ悩みを解決するアイテムとなる。

「ミリブロNews」で続きを読む

ミリブロNews

エアガン・サバゲー・AirSoftGameからミリタリーのショップ・メーカーなど、コンバット・ミリタリーの総合情報サイト「ミリタリーブログ」

投稿者記事

  1. L3ハリス社が米陸軍に「ゲームチェンジャー」な新型ネットワーク式夜間暗視ゴーグル『ENVG-B』の初期納入を開始

    2020-02-29

  2. 米海軍クレーンが『M110K1』の6.5mm CRDMR変換キット新型アッパーのアッセンブリー取得に向けRFI発出

    2020-02-29

  3. ポーランド警察が「ベレッタAPX」ピストル×4,666挺購入

    2020-02-28

  4. メキシコの無法地帯では、麻薬カルテルによる不気味な武装ピエロが徘徊している

    2020-02-28

関連記事

  1. 【毎日連載】今日のミリタリーフォト!

    2014-03-01

  2. 【ランキング】さばなびベスト10!ウィークリーランキング10/26版

    2013-10-26

  3. WWII で暗躍したスパイの実話に基づくラブストーリー。ロバート・ゼメキス監督、ブラッド・ピット主演「Allied」

    2017-02-12

  4. 【実銃ネタ】AR用のKey-ModドロップインハンドガードがMFTからリリース!【お手軽装着】

    2015-06-19





アーカイブ

ページ上部へ戻る