【キックスターター】WWIIの戦いを生き抜け!FPSゲーム「Battalion 1944」に期待大!

Kickstarterにて2月3日にスタートしたところ、わずか2日で目標額を達成。
その後も順調に資金を集めている「Battalion 1944」をご紹介します!

■「Battalion 1944」

battalion

本作は第二次世界大戦に焦点を当てたFPSゲーム。プラットフォームはPC、PS4、Xbox1の3種。
1944とあるようにカランタンやバストーニュといった有名な戦いが舞台となるようです。
開発はイギリスの会社ですが、残念ながらミリタリーの英国面にどっぷり浸かれるという訳ではない様ですが、超能力やパワードスーツ等の特殊スキルの無いゲームデザインというのは、最近では逆に珍しいのではないでしょうか。

登場する銃器は第二次世界大戦で活躍した名銃たち

動画やスクリーンショットからM1ガーラントやKar98、トンプソンが!
これは心が躍ります!

tompson

PPSh-41やステン短機関銃たちの登場にも大いに期待したいです。

細かいパーソナルカスタマイズ

銃器に名前や単語を刻んでおくようなパーソナルカスタマイズができるのも特徴なようで、個人的にはタバコやトランプのカードをヘルメットに差しておくようなマニアックなカスタマイズの充実もお願いしたいところです。

b99bb0bb07ad37488e44e47c291c19f6_original

既にネットワークテストの初期段階は終わっているとのこと、このまま資金が増えていけば充実したストレッチゴールにも期待が出来そう!
今後の展開から目が離せません。

[amazonjs asin=”453405162X” locale=”JP” title=”入門クラウドファンディング スタートアップ、新規プロジェクト実現のための資金調達法”]

古谷 孝幸

とにかくラーメンが好き。味噌も豚骨も良いけど、やっぱり醤油。最近流行りのメガ盛り系は少し苦手です。タイ、香港、台湾などアジアの国を回ってきましたが、ラーメンの味もサバゲーのマナーも日本が一番ですね。

投稿者記事

  1. 【コラム】サバゲーのゲームについて考えてみた!第4回「変わり種ゲーム」

    2018-03-30

  2. 【コラム】サバゲーのゲームについて考えてみた!第3回「メディック戦」

    2018-03-24

  3. 【コラム】サバゲーのゲームについて考えてみた! 第2回「カウンター戦」

    2018-03-16

  4. 【コラム】サバゲーにいこう! ~Dive to Survival-Game!~ 第2回「自分の装備を持ってみよう!」

    2018-03-15

関連記事

  1. 巨大レゴブロックで施設を作る?

    2019-06-20

  2. 【急速充電】パワーが見える!LED搭載のmicroUSB充電ケーブルが登場!

    2015-01-17

  3. ミステリーランチ初のオンリーショップ『MYSTERY RANCH TOKYO』が4/15原宿にオープン

    2017-07-15

  4. 「シャア専用手帳」2022年版が登場! “2022年も私を導いてくれ”

    2021-08-24





アーカイブ

ページ上部へ戻る