【海外エアガン】ついに登場、VFCのM40A5ガスボルトアクションライフルの詳細判明!


先日も紹介したVFCの期待の新作、ボルトアクションライフルの「M40A5」

ボックスマガジンを装備し、従来のスポーターライフル的なスタイルから一気にタクティカルなデザインへと進化したM40A5をリアルにモデル化しています。
そんな期待の高いVFCのガスボルトアクションが間もなく出荷となるようで、それに伴って冒頭のイメージフォトと詳細なスペックがわかったのでまとめてみました。

●VFC M40A5のスペック
全長:1154mm(ストックスペーサー含む)
重さ:4790g(付属アクセサリー含む)
動作方式:ボルトアクション
パワーソース:ガス
装弾数:14発
マズルパワー:1.7J(0.2g弾:グリーンガス使用の場合)
付属品:バイポッド、フロントレイル、マウントリング

●特徴
アルミ製テーパーブルバレル
スチール製マズルデバイス
シリアルナンバーあり
調整式ラバーバットプレート
調整式チークピース
McMillanライセンスの樹脂製ストック

メーカーの方で価格は出ていませんが、香港のWGCなどでは420USドルで予約を受けています。


同じく専用マガジンは44USドルです。

ガスはマガジンへチャージする方式となり装弾数は14発。国内の134aガスならば、従来のVFCガスガンの例からして法定内の初速になるでしょう。

また、バイポッドやマウントリングといったボルトアクションライフルには必須のアクセサリーや、フロントレイルのようにM40A5専用のアクセサリーが同梱されているのも特徴。特に表記はありませんが、マウントリングは30mm径のようです。
ただし、特徴的なサプレッサーは別売りとなっています。

あと数日でリリースとなるようで、多少遅れて日本にも正式に入ってくるでしょう。
価格はやや張りますが、実銃通りの操作性やリアルな外観など見どころの多いエアガンです。
購入予定の人はあともうちょっとだけお待ちを。

なお、M40といえば、最近テスト中といわれる「M40A7」の写真がtwitterなどで出回りましたね。
504
7.62×51mmのスナイパーライフルはレミントンディフェンスのMSR系に進化しつつあるようです。機関部はほぼ共通のようですから、そのうちM40A7もモデル化されるかもしれません。

[amazonjs asin=”415050427X” locale=”JP” title=”アメリカン・スナイパー (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)”]

さばなび編集部

さばなびは、サバイバルゲーム(サバゲー)を中心に、「人」にフィーチャーしたインタビュー記事やミリタリー・アクション系映画情報、アウトドアに特化したモバイルガジェット情報、ファッション情報などを扱うWebメディアです。

投稿者記事

  1. ANAグランドスタッフの業務内容や航空業界のしくみなどが分かる航空業界・地上職を目指す人のための必携書! 「ANAグランドスタッフ入門 最新版」発売

    2021-12-21

  2. 世界の主力戦車が1/43スケールで登場!WEB限定販売『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』

    2021-12-14

  3. 男のロマンをくすぐるミリタリーライクなヘリ型ドローン『GHOST-EYE』を応援購入サービスMakuakeにて先行販売

    2021-12-13

  4. 【おそロシア】マスク着用拒否で発砲され2人死亡【モスクワ】

    2021-12-10

関連記事

  1. 【ファッション】AVIREX創業40周年記念!数量限定のスペシャルアイテムを発表!

    2015-08-18

  2. 米国のエアソフト販売店で1,100万円相当の商品が盗難。別件容疑で警察が踏み込んだ家屋から6割を回収

    2019-03-19

  3. 【新フィールド】愛知県に新たなアウトドアフィールドCUBE138がオープン!

    2014-07-15

  4. 4月18日に発売されたモデルガン「南部式小型自動拳銃 ベビーナンブ」実銃を再現

    2022-04-30





アーカイブ

ページ上部へ戻る