【毎日連載!】今日のミリタリーフォト!

こちらのコーナーでは米軍公式の「flickr」で公開されているさまざまな写真をピックアップしています。
本日の1枚はこちらです。
115
2014年11月、日本近海に展開していた原子力空母George Washington (CVN73)。その航空隊であるVFA-102のF/A-18Fです。
VFA-102は「Diamondbacks」とも呼ばれる戦闘攻撃隊。写真のハデな機体は隊長機(CAG機:「Commander Air Group」)になります。
どの航空隊でも隊長機はフルカラーの塗装が多く、イベントで展示されることも多数。
基地祭や航空祭などでハデな塗色の機体を見つけたら、ぜひチェックしてみてください。

 

[amazonjs asin=”B002KFZHOW” locale=”JP” title=”1/200 F/A-18F アメリカ海軍 VFA-102 ダイアモンドバックス CAGバード (6122)”]

さばなび編集部

さばなびは、サバイバルゲーム(サバゲー)を中心に、「人」にフィーチャーしたインタビュー記事やミリタリー・アクション系映画情報、アウトドアに特化したモバイルガジェット情報、ファッション情報などを扱うWebメディアです。

投稿者記事

  1. ANAグランドスタッフの業務内容や航空業界のしくみなどが分かる航空業界・地上職を目指す人のための必携書! 「ANAグランドスタッフ入門 最新版」発売

    2021-12-21

  2. 世界の主力戦車が1/43スケールで登場!WEB限定販売『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』

    2021-12-14

  3. 男のロマンをくすぐるミリタリーライクなヘリ型ドローン『GHOST-EYE』を応援購入サービスMakuakeにて先行販売

    2021-12-13

  4. 【おそロシア】マスク着用拒否で発砲され2人死亡【モスクワ】

    2021-12-10

関連記事

  1. イスラエル銃器メーカー「IWI」社が、『ネゲヴ(Negev)』軽機関銃で米軍特殊部隊での契約獲得を目指す

    2020-02-23

  2. TNVCからFLIR M24 Reconヘルメットマウントアダプタが発表。小さなマウントなのにクオリティとお値段が・・

    2014-06-01

  3. エストニア軍が小型陸上無人プラットフォーム「ADDER」をテスト中

    2016-12-30

  4. 米新興EVメーカー「ニコラ・モーター」が、3.5秒以内で時速100Kmに加速する『レックレスUTV』を初展示

    2018-04-09





アーカイブ

ページ上部へ戻る