【E3 Wii U】まるでペイント弾サバゲーのようなゲームがWii Uから発売!E3 2014に出展された「Splatoon(スプラトゥーン)」がかなり面白そう!

[youtube]http://youtu.be/dUl-iHKGgck[/youtube]

現在、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の世界最大級のビデオゲーム展示会「E3(イースリー)」に参加中の任天堂から、Wii U向けのゲームでサバゲーマーにとってはかなり気になるゲームが出ることが発表されました!

WS001303気になるタイトルは「Splatoon(スプラトゥーン)」

ゲームの内容は、

『Splatoon(スプラトゥーン)』は、4人対4人のチームに分かれ、インクを撃って地面を塗ったり、相手を倒しながら、塗った「ナワバリ」の広さを競い合う対戦アクションゲームです。 プレイヤーはヒトの姿でインクを撃って攻撃、イカの姿に変身して、塗ったインクの中を縦横無尽に泳ぎ回り、爽快なアクションを楽しむことができます。 Wii U GamePadの機能を活かし、ジャイロセンサーを使った直感的な操作ができることや、画面に表示されたマップで常に戦局を見ながら遊べることも大きな特徴です。

というもの。
これはまさにペイント弾を使ったサバゲー!
しかも、イカになってインクの中を泳ぎ回るなど、実際のサバゲーでは絶対にできないこともできるだけに、ゲームとしてかなり魅力的です。
WS001304 WS001305 WS001306画面はまだ開発中とのことですが、かなり楽しそう。
FPSよりWii Uっぽくてスムーズに入り込めるかもしれません。

発売は2015年!
まだまだもう少し待たないといけませんが、Wii U買おうかなww

■E3 2014 http://www.e3expo.com/

■任天堂 E3 2014 特設サイト http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/

■任天堂 E3 2014 特設サイト内Splatoon用ページ 
http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2014/lineup/splatoon/

[amazonjs asin=”B00IKEVIX6″ locale=”JP” title=”Wii U すぐに遊べる スポーツプレミアムセット”]

横須賀 敦史

1978年生まれ。酒(ウィスキー&ラム)とプロレスとバカ映画をこよなく愛す中年男子。サバゲーでは、ついつい前に出たくなり、わりとソッコーでヒットされてしまうのであまり戦力にならない。記者歴は丸13年(2014年現在)で、撮影と執筆担当。取材に行くのが三度の飯と同じくらい好き。学生時代は戦場カメラマンになりたかったが、「サバゲーを撮る」という、とっても安全かつピースフルな形で夢を叶えた。

投稿者記事

  1. 【ロックでパンク】どうかしている!世界のベビーカーはこんなにスゴイ

    2017-12-04

  2. 【初心者応援企画】安全管理はとっても大事!はじめてのサバゲーの前に知っておきたいマナー&ルール集

    2017-08-11

  3. 【コラム】サバゲーマー視点で考えた中古ショップの活用法

    2015-06-27

  4. 【新フィールドレビュー】悪の組織がオモテナシ!?ASOBIBA新木場フィールドに行ってきた

    2015-06-19

関連記事

  1. 【予約受付中】戦争の闇を描く名作映画「戦場のメリークリスマス」の原作本【復刊ドットコム × 書泉】コラボ企画として新装丁で復刊!

    2023-10-17

  2. 【海外ミリタリー?】米国で個人所有の大量の戦車コレクションが売りに出される→誰か買って!

    2014-07-18

  3. 中米エルサルバドルには自ら武装してギャングと戦う市長がいる

    2019-04-04

  4. 米軍特殊部隊(USSOCOM)の予算が3ヶ年で2,000億円近く上積み。課題は引き続き人材の確保

    2018-04-19





アーカイブ

ページ上部へ戻る