人気のFPS、バトルフィールド仕様のオープンタイプドットサイトが登場。 シンプルで使いやすそう!

saba20140522-03-10

今回はBattlefield 4(バトルフィールド/BF)仕様Coyote 4 Reticle Red / Green Dot Sightのご紹介です!
saba20140522-03-09

一般的なオープンタイプのダットサイトで、3段階の輝度で赤と緑のレティクルを装備。同時に4種類のレティクル形状(ブルズアイ、クロス、ドット、サークルドット)への切り替えも可能です。
標準トップピカティニーレイルにマウント可能。
saba20140522-03-08 saba20140522-03-07 saba20140522-03-06 saba20140522-03-05 saba20140522-03-04

主な仕様

  • レッド/グリーンドットサイト
  • すべてのトップレイルにマウント可能
  • 4パターンのレティクルを選択可能
  • 3段階の輝度

価格は39.99ドル(約4,000円)
saba20140522-03-03saba20140522-03-01

ガードの形状がちょっと変わっていますが、基本的によく見かけるタイプのあのオープンダットですね。とはいえ、BFファンとしては気になるところですが、これってゲーム中に出てくるのでしょうか。
また、特に仰々しいロゴマークとかないので普通に使えそうです。
価格も安いしちょっといいかもしれません。

■AIRSOFT ATLANT
http://www.airsoftatlanta.com/

■Product link
http://www.airsoftatlanta.com/Coyote-Sight-p/63226.htm

■Battlefield 4
http://www.battlefield.com/jp

■参考サイト
http://www.popularairsoft.com/news/coyote-4-reticle-redgreen-dot-sight

 

[amazonjs asin=”B008N6QVC4″ locale=”JP” title=”バトルフィールド 4″]

さばなび編集部

さばなびは、サバイバルゲーム(サバゲー)を中心に、「人」にフィーチャーしたインタビュー記事やミリタリー・アクション系映画情報、アウトドアに特化したモバイルガジェット情報、ファッション情報などを扱うWebメディアです。

投稿者記事

  1. ANAグランドスタッフの業務内容や航空業界のしくみなどが分かる航空業界・地上職を目指す人のための必携書! 「ANAグランドスタッフ入門 最新版」発売

    2021-12-21

  2. 世界の主力戦車が1/43スケールで登場!WEB限定販売『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』

    2021-12-14

  3. 男のロマンをくすぐるミリタリーライクなヘリ型ドローン『GHOST-EYE』を応援購入サービスMakuakeにて先行販売

    2021-12-13

  4. 【おそロシア】マスク着用拒否で発砲され2人死亡【モスクワ】

    2021-12-10

関連記事

  1. 米陸軍特殊部隊が「Qコース」の期間大幅短縮など選抜過程を見直す動き

    2019-03-13

  2. 【新商品】2Way仕様の発電&充電できるキャンプテーブルが日本上陸!

    2023-10-11

  3. 米陸軍が『カフェイン』の理想的な摂取量と覚醒のタイミングを決定する新たなアルゴリズムを発見

    2018-09-03

  4. アウトドアの新定番レーザーシューティングでチームビルディング!赤外線使用のレーザー銃でSFさながらのレーザーシューティングバトルをリリース

    2024-03-08





RSS さばなび

アーカイブ

ページ上部へ戻る