【初心者参考特集】電動ガンでは一番人気! AR・M4・M16についての初心者講座

サバゲでメインアームとして使われるのが電動ガン
一口に「電動ガン」といっても、さまざまな種類がありそれこそ最初は迷ってしまうかもしれません。ぶっちゃけ、どれを買っても性能は大差ないのですが、逆に「どれでもいい」となるとなおさら迷ってしまうかも。
さばなびとしては「最も人気があってユーザーも多いM4がオススメ」ですが、そのM4でさえさまざまなバリエーションがあって迷ってしまいます。
625

そこで今回は「M4とはどんな銃なのか」ということを説明します。実銃の話が中心となりますが、ある程度理解できれば、電動ガンの選択肢もだいたい決まってくると思います。

M16とARは何が違う?
まず大前提としてM4は「米軍が採用したARのカービンモデル」ということがあります。
「カービン」とは長さが短い銃のことで、ARとは「AR15」という種類のライフルのことです。
このあたりはとてもややこしいので、以下に軽く説明します。

まず、ベトナム戦争時に米軍が正式採用したのがM16。5.56mmという今までになかった小口径弾を使用し、本体はアルミ合金+樹脂という非常に軽いアサルトライフルでした。
「銃が軽いし小口径だから弾いっぱい持てるんだ! これでじゃんじゃん撃ちまくって制圧できるよ。やったね、おまえら!」
米軍は(わりと本気で)こう考えていたそうです。
開発はアーマーライト社で製造がコルト社でした(委託製造の他メーカー製もあり)。
44
上の写真は初期型のM16。ベトナムバージョンとかE1とか呼ばれるタイプで三角断面のおむすびみたいなハンドガード(前半分のところの握る部分)とチューリップといわれる三叉の先割れフラッシュハイダー(銃口の先端)が特徴。反対側のレシーバー(グリップやマガジンがある本体部分)もツルッとしていてシンプルです。この後すぐ、小改良されたM16A1が登場し、大々的に正式採用されています。
451
M16A1もおむすびハンドガードになります。
というわけで、1970~80年代くらいまでの米軍装備ならM16A1で決まりです。
なお、この当時から軍用M16の民間バージョンであるAR15が市販されています。ただしフルオート機能はなく、バレルはライフルサイズで20インチでした。

また、一部の特殊部隊では短いバージョンのM16が使われていました。
© Copyright 2013 CorbisCorporation
写真はXM177。CAR15ともいわれ、10~11インチバレル+スライドストックの小型モデルです。
「ジャングルだと1mくらいあるM16は引っかかって不便だって? じゃあこんな短いの作ったぜ!」
という感じでしょうか。ところが、発射炎(マズルフラッシュ)と発射音が大きい、ガスシステムが不安定といった問題もあったためか正式には採用されず、そのためずっと試作を表すXナンバーのまま使われていたそうです。

その後、M16A1は1980年代にM16A2へと進化します。
m16a2
「M16A1はヤワくて困るって? じゃあぶっとくして強いの作るわ」
A2は耐久性のある太い銃身(ヘビーバレル)になりハンドガードは丸断面へ。ストックも1インチ長くなりました。動作面ではフルオートの代わりに3点バースト(1回トリガーを引くと3発だけフルオートで発射して停止する機構)が搭載されています。細かいことをいえば使用弾薬が変わり(鋼鉄弾芯のSS109)有効射程が200mから450mへ大きくアップしました。
1980~90年代の米軍装備ならこのA2になりますね。

このA2にも短いバージョンがあります。
56
「コルト・コマンドー」「A2カービン」などと呼ばれていましたが、やっぱり正式採用されていません。一部の特殊な方々は使っていたそうですが。
snapshot20080721235123
この年代で正規軍じゃなく特殊部隊をやりたいのならA2カービンを選びましょう。
弾薬も改良され、内部が汚れて弾丸が詰まること(ジャムという)もほぼなくなったそうです。

このM16A2はその後A3、A4へと変わり、アッパーレシーバー(本体機関部の上半分)とハンドガードにレイルシステム(等間隔に段状のミゾがあるオプション用スロット)がつきました。
「スコープとか乗っけるのにちょうどよく改良してみたんだけどどうよ?」
現在アメリカ海兵隊の主力ライフルはM16A4です。つまりM16A4を選ぶと自動的にマリーンになっちゃいます。sir,Yes sir!
a4
とはいえ、下士官以上はM4カービンを使っているそうです。
45


M4カービンは米軍仕様の14.5インチARのこと!

M4カービンは1990年代前半に開発されました。M4の名前はWW2のM1カービンから数えて4番目に採用されたカービンという意味です。
M4をひとことでいえば上記A2カービンのアッパーレシーバーをレイルシステムにしたもので、多くのM4はレイルハンドガードも装着されています。バレルは基本的に14.5インチ。フロントサイトの先の銃身にあるくびれはM203(単発式の40mmグレネードランチャー)を固定する時に使います。
「オプションいろいろ盛り放題で、どんな状況でもつかえるようにしてみたよ!」
4
細かくいえばセミオート+3点バーストのM4(777)、セミオート+フルオートのM4A1(779)がありますが、フルオートが撃てないと問題があるためか、バーストのM4は徐々にM4A1へと更新中だとか。
8
繰り返しますが、M4カービンは米軍が使っているARのカービンモデルのこと。1990年代中盤以降の米軍なら(ほぼ)M4一択です。
軍用なのでストックやグリップを好き勝手なものに交換していることはあまりなく、トップレイルに光学機器(スコープやダットサイト)を、レイルハンドガードにPEQ(レーザーデバイス)とフォアグリップ(こけしみたいな取っ手)をつけるくらいしかカスタムしてないようです。これは何か部品を交換してた兵士が撃たれたりすると、本人や遺族が軍やパーツメーカーにものすごい額の訴訟を起こすからだとか。さすが訴訟社会のアメリカw

なので、ミリタリーなM4の場合あれこれとカスタマイズせず、オプションでデコるくらいにしておくのが一番「リアル」といえます。ちなみに、米軍ではM4に使えるオプションが一覧で決まっています。
52648
この写真がすべてではありませんが、一部のMagpulのパーツはOKなんですね。
よくCTRストック付きの写真を目にするわけだw

こんな感じで14.5インチバレルを装着したセミオート/フルオートの軍用ARがM4と考えれば(だいたい)間違いありません。同時に民間人が所持できるライフルはバレルが16インチ以上という決まりがあるため、14.5インチのM4は民間所持できないモデルになります。

※16インチ以下のバレルやフルオートモデルは州法や前科の有無、納税額の大小によって個人所有も可能ですが、細かく説明すると大変なので「普通は所持できない」として説明しています。

なお、一部の特殊な方々はカスタマイズされたM4を使っていることがあるので、軍用=ノーマルのM4とは言い切れません。このあたりは周りの詳しい人に聞いて下さいw
81
「ウチらけっこう特殊だからさ、高くて性能もいいやつを使えるんだぜ!」
65424
最近ではM4だけでなく、HK416なんかも使われているようです。

 

 

最近では「AR」といえば民間用モデルを指すことが多い

民間のARといえば普通は16インチバレルのモデルを指します。ar15
レイルハンドガードじゃないシンプルですっぴんのARがこのかたち。
コルトの製造権が切れたため、大手や中小を問わず各社がこぞってクローンモデルを発売しています。同時に無数といえるほどAR用の社外パーツが出回っており、あらゆるところまで好き勝手にカスタマイズできます。例えば・・・。

Magpulパーツを装着したS&W M&P15
AR15-Ammo-7

ハーレーさん愛用のBCM・JackCarbine
bcm

DDのDDM4v7
ddv7_213_detail

LarueのCostaModel
larue

KACのSR15E3 Mod2
sr15e3mod2

これらのコンプリートガン(完成品で販売されているカスタムガン)は基本的に民間モデルのAR。
いろんなメーカーのパーツを使ってハデなARを組みたいのなら、自動的に民間仕様になってしまいます。ただ、民間仕様のセミオートフレームは(たぶん)モデル化されていないのでおかしいといえばおかしいですが、ないものは仕方ありません。

 

こんな感じでARとM16、M4の違いはお分かりいただけましたか?
すごく大雑把にいうと、ARという5.56mmのライフルの米軍用フルサイズがM16、同じく米軍用のカービンがM4というわけです。もっとも、最近では米軍以外にも正式採用している国がありますけどね。

となると、装備にこだわる人は
「民間っぽい装備なので16インチのARだな」
「マルチカム上下で陸軍をやるのでシンプルなミリタリーM4がいい」
「ベトナム装備だけど一般兵だからM16のA1じゃなきゃ」
と、装備によって選ぶARもある程度決まります。

初心者はあまり意識せず、好きな格好で好きな電動ガンを持てばいいと思いますが、それでも将来的にこだわったスタイルでゲームをしたければ、最初のうちからある程度意識しておくのもアリです。

なのでとりあえず「M4カービンのレイルハンドガード付き」を買っておけば使いやすいのはもちろん、後でどのようにもカスタムでき、場合によっては外装差し替えで民間モデルっぽくすることも不可能ではありません。

たとえば、下の写真で上が民間の16インチ、2番目がミリタリーな14.5インチバレル。下の3つは10.5インチバレルです。同じハンドガードでも全然印象が変わりますね。
85

こんな感じで、非常に大ざっぱですがARについてざっと説明してみました、細かいバリエーションまで含めると、それこそ本が1冊できてしまうくらいの分量になるので省略しまくりな点はご容赦下さい。

「どの銃がいいかなー?」とスタイルの面から迷っているビギナーの人は、このアドバイスを参考にARを選んでみてはいかがでしょうか。
なお、エアガンのM4の選び方についてはまた改めて紹介する予定です。
こちらもお楽しみに!

 

 

[amazonjs asin=”B001OGW04S” locale=”JP” title=”No3 SOPMOD M4 (18歳以上次世代電動ガン)”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. チームベースの戦術型FPS『インサージェンシー: サンドストーム』PlayStation®4向けに2023年3月30日発売

    2023-03-24

  2. 【フィールドレビュー】長野県・戸隠山中の廃旅館! インドアフィールドのEstate(エステート)

    2013-09-03

  3. 【エアガンレビュー】DANIEL DEFENSEの正規ライセンス! SOCOMGEAR「DD MFR Model (12inch)」レビュー!

    2014-11-01

  4. 【ロボコップ】リメイク版「ロボコップ」に登場するオムニ(OmniCorp)社のWebサイトがスゴイ!新銃NI-408も検証するよ!

    2014-02-13





アーカイブ

ページ上部へ戻る