国内じゃNGだけどイノカツのフルスチール1911がすごい!チラ見せ動画きたよ!

先だって開催されたIWA2014などで展示され、一部で熱狂をもって迎えられたINOKATSUの1911。
フルスチール製でCO2ブローバックという日本国内では完全アウトな仕様ながら、その圧倒的なリアルさは唯一無二の特徴といえます。
200
↓これがIWA2014で展示されたM1911A1
444
スチールの地肌を活かした仕上げはまるっきり実銃です。

そんなINOKATSUの1911シリーズに、バリエーションとしてCOLT series70が加わります。1911A1とは違う民間モデルですね。
そのチラ見せ動画がアップされたので紹介しましょう。

Inokatsu steel colt Series70 coming soon
[youtube]http://youtu.be/V7USpL6A6Vs[/youtube]

アップしたのは香港のCRWAirsoft。見た目の質感といい、動作時の金属音といい、これはもう究極の1911といえるのではないでしょうか。
201
いい音してますね!

203
唯一残念なのは、CO2マガジンを入れるためのグリップ部のえぐれ。
フルスチールスライドは普通のガスじゃ動かなそうなので仕方ないところです。

うーん、これは欲しい! でも買えない。
フルスチールだと発射機能を殺してもダメでしょうねぇ。
皆さんも動画だけ見て満足してください。

[amazonjs asin=”B004WRTBAM” locale=”JP” title=”ホーグ コルト1911 OD ラバーグリップ”]

 

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. 【実銃ネタ】ARのストックにハンドガンを収納!MULE TACTICALのストックがスゴすぎる!

    2017-08-24

  2. アメリカ空軍特殊部隊の特殊作戦気象観測チームが改名

    2019-10-04

  3. MERRELL(メレル)の新しいアウトドアシューズ、Chameleon Prime Stretch が登場。国内発売求む!

    2014-05-22

  4. 【海外サバゲー動画】サバゲーチーム「デルタフォース イスラエル」砂漠地帯想定戦ムービーがなかなか◎

    2014-07-03





RSS さばなび

アーカイブ

ページ上部へ戻る