IWA2014リポート~その21:イカ印のスイス製電動ガン・KRYTACの続報編

先日のリポートでお伝えしたイカ刻印の新規電動ガンメーカー、KRYTAC
KRISS VECTORでおなじみスイスのKRISS ARMSが興した新たなエアソフトメーカーです。
見た感じはかなりクオリティが高く、ハヤリの要素をしっかりと詰め込んでいるという、かなり期待できるメーカーだと思いました
102
そのKRYTACからさばなび掲載のお礼メールと画像が届き、そこに驚きの内容があったので急遽続報としてお伝えします。

まず、メカボックスはオリジナルで、送ってもらった写真を見るとアルミ製? 亜鉛合金の地肌とは違うように見えます。そして独自のMOS-FETが標準で搭載されているとか。
基本的にはセミオート/フルオートモデルですが、将来的にはバーストショットも搭載予定! 試作品はできていてテスト中だそうです。
104
外装はかなりきれいな仕上げでしたが、それにふさわしい作りこまれたメカボックスになるようです。これは期待せずにはいられません!

そして前回の記事ではイカ刻印にかけてイカ娘カラーに加工した画像を載せてみました。
IMG_7433
こんなかんじです。
そしてそれについても画像が添付されていて・・・

 

 

103
はい、イカ娘きましたーwwww

念のためにいっておきますが、KRYTACの中の人はアメリカの人ですよ。
そして当然ながら記事中でイカ娘に触れた内容はちゃんと理解しているそうです。

「I also read your article.  I like your reference to Ika Musume.  In fact I have her figure on my desk.」

まさに海外の俺らw

 

101
こんなかんじでますます期待が高まるKRYTECのイカ印電動ガン
国内に入ってきたら速攻でリポートする予定です!

いやいや、これは本気で(いろいろと)期待できるメーカーだと思います。


[amazonjs asin=”4253181856″ locale=”JP” title=”侵略! イカ娘 17 オリジナルビデオアニメ(Blu-ray)付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. 【エアガンレビュー】URX4を装着した最新コンパクトカービン、DYTACのUXR4 Recon M4 SBRレビュー

    2013-10-04

  2. 【業界初】大人が本気でごっこ遊びをするとこうなる例w一切BB弾を撃たないてっぽうごっこサバイバルゲームにいってきた(2)【火薬量が半端なかったw】

    2014-02-05

  3. くーみんサンタからMerry Christmas 坂地久美(メリクリ)

    2019-12-24

  4. 【迷彩】ミリテイストがイイ感じ!! アパレルブランドの新作カモフラ系バッグまとめ1【ファッション ワールド 東京 2014 秋】

    2014-10-21





アーカイブ

ページ上部へ戻る