漢(オトコ)の武器はグレネードランチャー! サバゲ・イラストレーティッド第14回!

サバゲのメインアームは電動ガンですが、夏場はガスブロの長物を使う人がいたり、エアコッキングのスナイパーライフルも根強い人気があります。
そんな主力火器の中でもイロモノ扱いなのがモスカート(グレネードカートリッジ)。弾頭にガスと数十発のBB弾をチャージ→一度の撃発で全弾放出という男らしい武器なのです。
しかし、さすがにこれをメインアームとして使う人は少なく、せいぜいM203やM320といったアドオンランチャーでの運用がほとんどでしょう。

今回、ひよさんには「カートリッジが重い、高い」「味方からは戦力としてカウントされない」「相手からは目の敵にされる」というドMじゃなきゃ使えないモスカートの魅力を表現してもらいました!

004-1

使った人は知ってると思いますが、60発のモスカートを水平発射すると、有効射程距離はせいぜい10mほど。屋外では曲射がメインになってしまいます。
しかし、これがインドアの場合は信じられないくらい有効! 撃たれる方は、「ボン!」という破裂音と、その数秒後に「バラバラバラ!」と降り注ぐ弾幕の音にビビること請け合いなのです。
みなさんもイロモノでありつつ絶大な戦力になるインドアグレネーダー、いかがですか?

過去の「サバゲ・イラストレーティッド」一覧

[amazonjs asin=”4792604745″ locale=”JP” title=”初めてのサバゲ-鯖ゲといってもネトゲじゃないよ リアルのサバイバルゲーム入門書”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. ファイネストBBとは、どのようなBB弾なのか?

    2023-08-01

  2. サバゲの新解釈を図解する! 好評の「サバゲ・イラストレーティッド」第4回!

    2013-10-29

  3. 【連載】現用装備の実用入門書~その4「何でも収められるダンプポーチ」

    2015-06-08

  4. ミリキャン向けの便利でコンパクトな調理器具3選

    2022-04-05





アーカイブ

ページ上部へ戻る