持ちやすく、大きなバッテリーが使える!マグプルPTS「PDR-C」のエクステンドグリップが間もなくリリース!

マグプルPTSブランドの人気モデルが「PDR-C」。
P90サイズのコンパクトなボディでM4マガジンが使えるという反則レベルのエアガンです。
さばなびで」も何度かレビューカスタマイズで取り上げていますが、そのPDR-C用のオプションパーツが間もなくPTSから発売されるようです。

それはPDR-C AEG Extension Grip
バッテリースペースでもあるグリップ底部の延長用のフタです。
44
出典:Facebookページ

あれ、これはどこかで見たことが・・・?
そう、さばなびでも(個人的に)購入して取り上げた、ベルギーで作られている3Dプリンタパーツとよく似ているのです。

ほらこれ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まぁ、このエアガンを買った人はだいたいここが気になるだろうから仕方ないw
小指が余るとハンドリングしにくいですからね。

というように、PDR-Cユーザー期待のこのパーツ、間もなく発売!とだけ告知されていて、価格などは未発表。
勝手な予想ですが20~30ドルといったところでしょうか?

製品化したら国内にも入ってくるハズなので、PDR-Cユーザーは要チェックですよ!
しかし、もうこうなったら「PDR-D」をモデルアップしちゃえばいいのにw

PTS facebookページ
[amazonjs asin=”B00BSQEWBS” locale=”JP” title=”MAGPUL PTS 電動 PTS PDR -C ブラック”]

乾 宗一郎

東京都生まれ。親の影響で幼少時よりモデルガンに親しんで育つ。装備品よりは銃器類の方に明るく、民間ARとオールドリボルバー、SFプロップガンが専門分野。ここ数年はガスブローバックのARカスタマイズにハマっている。好きな映画は『エイリアン2』、好きなモビルスーツは「トールギス」。サバゲはエアガンカスタムのフィールドテストとして嗜む程度。

投稿者記事

  1. 【実銃ネタ】ハンドガードが溶けるほど撃ち込みたい! AR15は何発で燃えるのか?

    2018-01-26

  2. 【実銃ネタ】ナイツのSR-15 E3 MOD2は新しいガスブロックを装備していた!【マニア向け】

    2018-01-25

  3. 【実銃ネタ】Crye Precisionのショットガン「SIX12」の公式ムービーがシュールすぎてネタにしか見えない件。

    2018-01-24

  4. 【Youtube】60秒で分かるアクション映画! 「エイリアン2」編が見事にまとまっている件。

    2018-01-12

関連記事

  1. フランクリン・シャフナー監督「パピヨン」をリメイクした脱獄映画『Papillon』海外版トレーラー

    2018-10-06

  2. 米軍「統合特殊作戦司令部(JSOC)」の新司令官に史上初の空軍出身者が就任へ。秘匿部隊『AVTEG』を率いた経歴も

    2018-07-28

  3. 軍事を知ることで「平和国家日本」の守り方を考える『地図でスッと頭に入る世界の軍事情勢』11/17発売

    2023-11-08

  4. 【バック】米軍調達基準でモバイル機器を衝撃から守るバックパック「TSB850」発売!

    2015-10-24





アーカイブ

ページ上部へ戻る