SAT(SWAT)にだって、銀行強盗にだってなれちゃいます! 銀行跡を利用した注目の期間限定インドアフィールド「ASOBIBA大門」の魅力にたっぷり迫ってみた!

ASOBIBA2-013
サバゲーマーの夢を次々と叶えてくれているサバゲーフィールド・ASOBIBAさん。
そのASOBIBAさんの第二拠点となる「ASOBIBA大門」2013年12月2日にオープンしました。
昨日、そのインプレッション記事を公開しましたが、今日はより詳しく紹介していきましょう。

ちなみにこのフィールドをよりそれっぽく楽しみたいなら、ハンドサインなんかも使いたいところ。
そんなユーザーの気持ちを察してか、ASOBIBAのスタッフの方々がハンドサインのガイドを張り出してくれているので、「このニワカめ!」とdisすられることを恐れず(実際にはdisられませんwww)、どんどんチャレンジしてみて下さい。
ASOBIBA2-008
実際、味方同士で会話をすると、そこまで大きなフィールドではないので敵に丸聞こえになってしまう恐れがあるのでハンドサインはなかなか有効です。
こうした配慮はうれしいですね。

2ページ目へ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

横須賀 敦史

1978年生まれ。酒(ウィスキー&ラム)とプロレスとバカ映画をこよなく愛す中年男子。サバゲーでは、ついつい前に出たくなり、わりとソッコーでヒットされてしまうのであまり戦力にならない。記者歴は丸13年(2014年現在)で、撮影と執筆担当。取材に行くのが三度の飯と同じくらい好き。学生時代は戦場カメラマンになりたかったが、「サバゲーを撮る」という、とっても安全かつピースフルな形で夢を叶えた。

投稿者記事

  1. 【ロックでパンク】どうかしている!世界のベビーカーはこんなにスゴイ

    2017-12-04

  2. 【初心者応援企画】安全管理はとっても大事!はじめてのサバゲーの前に知っておきたいマナー&ルール集

    2017-08-11

  3. 【コラム】サバゲーマー視点で考えた中古ショップの活用法

    2015-06-27

  4. 【新フィールドレビュー】悪の組織がオモテナシ!?ASOBIBA新木場フィールドに行ってきた

    2015-06-19

関連記事

  1. 【初心者参考特集】サバイバルゲームをはじめたい、やってみたい!【絶対必要なサバゲー装備編】

    2014-01-01

  2. 【零戦イベント動画第3回】零戦のオリジナルエンジンの音を聴こう! エンジン始動その3

    2013-08-31

  3. 【ネオクラシック】トカレフ用のカイデックスホルスターを海外通販で買ってみた

    2013-11-04

  4. 帰ってきた酔っぱらい!狩野健一郎の「プロファイリングだよ! おっかさん!」Profile #6『エイリアン オリジン』

    2018-01-16





アーカイブ

ページ上部へ戻る