APS製AUG Military ModelにKryptek Typhon Mod (KU9XX)が追加発売。これはカッコイイ!

saba20131114-02-18

APSの KOMPETITOR AUG Military Model AEGからKryptek Typhon Mod (KU9XX)モデルが発売されました。

AUGとはオーストリアのシュタイアー・マンリヒャー (Steyr Mannlicher)社が1970年代にオーストリア連邦軍向けに開発したアサルトライフルです。
AUGは作動機構をトリガー(引き金)よりも後方に置くブルパップ方式を採用している。ブルパップ方式は銃身を短くすることなく銃を小型化することが可能で、また薬室をグリップより後方に配置することにより反動を制御し易くなり、集弾性が向上する利点を持っている。
AUGの最大の特徴として、強化プラスチックにより形成されたグリップ・銃床一体のボディが挙げられる。それまで部分的にしか使用されなかったプラスチック部品を大幅に取り入れることにより、同じくブルパップ方式を採用しているSA80などと比べて軽量化に成功している。 マガジンには半透明のプラスチックを使用しており、マガジンを装填したまま残弾確認が可能になっている。wikiより抜粋http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%BCAUG

そんなAPS製 KOMPETITOR AUG Military Model 電動ガンにKryptek Typhonラップされたバージョンが登場しました。

仕様:

  • 長さ:805mm
  • バレルの長さ:510mmル
  • 撮影モード:安全、フルオート(セミオート:ハーフプルトリガ)
  • 重量:3660g
  • ギアボックス:クイックスプリングチェンジ機能付き8mmメタルギアボックス
  • 色:Kryptekブラック
  • バッテリー:8.4Vバッテリー/ 7.4Vリポバッテリー(ミニタイプ)
  • マガジン容量:330発
  • 材質:プラスチック&メタル
  • パワー(初速):400~420fps

価格:215ドル(約22,000円)

※画像クリックで拡大されます。
saba20131114-02-17 saba20131114-02-16 saba20131114-02-15 saba20131114-02-14 saba20131114-02-13 saba20131114-02-12 saba20131114-02-11 saba20131114-02-10 saba20131114-02-09 saba20131114-02-08 saba20131114-02-07 saba20131114-02-06 saba20131114-02-05 saba20131114-02-04 saba20131114-02-03

ブルパップで大柄なストックを持つAUGだけに、Kryptekパターンがよく映えますね。
今ではちょっと旧式なAUGですが、最新パターンでラップすると一気に未来的な印象が激増。
国籍不明感もたまりません。

[amazonjs asin=”B00CRAGV18″ locale=”JP” title=”KM企画 ステアーAUG系対応 ステアースリング BK SBK1200″]

さばなび編集部

さばなびは、サバイバルゲーム(サバゲー)を中心に、「人」にフィーチャーしたインタビュー記事やミリタリー・アクション系映画情報、アウトドアに特化したモバイルガジェット情報、ファッション情報などを扱うWebメディアです。

投稿者記事

  1. ANAグランドスタッフの業務内容や航空業界のしくみなどが分かる航空業界・地上職を目指す人のための必携書! 「ANAグランドスタッフ入門 最新版」発売

    2021-12-21

  2. 世界の主力戦車が1/43スケールで登場!WEB限定販売『第二次世界大戦 傑作戦車コレクション』

    2021-12-14

  3. 男のロマンをくすぐるミリタリーライクなヘリ型ドローン『GHOST-EYE』を応援購入サービスMakuakeにて先行販売

    2021-12-13

  4. 【おそロシア】マスク着用拒否で発砲され2人死亡【モスクワ】

    2021-12-10

関連記事

  1. 米陸軍が「視覚信号(visual signal)」のマニュアルを改訂

    2017-09-18

  2. 【おもしろ動画】軍事予算を大幅削減! 米国が開発した新型ミサイルとは・・・?

    2014-06-11

  3. 【ドローン時代の幕開け】日本初の「ドローン保険」、東京海上が7月に発売!

    2015-04-15

  4. 零戦と堀越二郎、プロホロフカ戦車戦の虚実、後醍醐天皇vs足利尊氏 建武政権の崩壊…戦史ファン、歴史ファン必読の3大特集を掲載の「歴史群像」2月号が発売!

    2025-01-08





アーカイブ

ページ上部へ戻る