【特集】陸上自衛隊 総合火力演習に行ってきた 第4回 『ヘリコプターに萌える!―後編』

©さば☆なび

©さば☆なび

ミリタリー好きの方々には説明不要のビックイベント・富士総合火力演習総火演そうかえん)に「さば☆なび」取材班が行ってきたので、総火演に行ったことがない人にも魅力が伝わるようなリポートを複数回に分けてアップしていきます。

第4回は、総火演に参加した航空機を紹介する第二弾。

©さば☆なび

©さば☆なび

まずはUH-60JA多用途ヘリコプター
戦争映画好きにはおなじみの名作ブラックホークダウン』に出てくるUH-60ブラックホークを、陸上自衛隊仕様にしたものです。
ブラックホークにはリベリング(ロープを使った隊員の懸垂下降)がよく似合います。

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

お次がCH47-JAチヌークです。
AH-1AH-64Dなどの戦闘ヘリと見比べると派手さには欠けますが、
なかなかの優れもの。

©さば☆なび

©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

©さば☆なび

©さば☆なび

人員の輸送はもちろんのこと、高機動車を運んだり、バイクを運んだり、さらには災害支援などでは物資の輸送や要救助者の救助なんかもやってのける、とっても頼れる機体です。

そして最後に紹介するのが、UH-1Jです。

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

Photo:永野まさる ©さば☆なび

UH-60JAと共に多用途ヘリとして活躍している機体で、総火演ではバイクを2台載せて登場しました。

それでは第5回でお会いしましょう!

[amazonjs asin=”B00A6LASEQ” locale=”JP” title=”ブラックホーク・ダウン Blu-ray”]

[amazonjs asin=”B002T32SJM” locale=”JP” title=”ブラックホーク・ダウン(買っ得THE1800) DVD”]

4ch マルチコプター R/C スパイダー 黒

横須賀 敦史

1978年生まれ。酒(ウィスキー&ラム)とプロレスとバカ映画をこよなく愛す中年男子。サバゲーでは、ついつい前に出たくなり、わりとソッコーでヒットされてしまうのであまり戦力にならない。記者歴は丸13年(2014年現在)で、撮影と執筆担当。取材に行くのが三度の飯と同じくらい好き。学生時代は戦場カメラマンになりたかったが、「サバゲーを撮る」という、とっても安全かつピースフルな形で夢を叶えた。

投稿者記事

  1. 【ロックでパンク】どうかしている!世界のベビーカーはこんなにスゴイ

    2017-12-04

  2. 【初心者応援企画】安全管理はとっても大事!はじめてのサバゲーの前に知っておきたいマナー&ルール集

    2017-08-11

  3. 【コラム】サバゲーマー視点で考えた中古ショップの活用法

    2015-06-27

  4. 【新フィールドレビュー】悪の組織がオモテナシ!?ASOBIBA新木場フィールドに行ってきた

    2015-06-19

関連記事

  1. 【映画】銃好き&サバゲー好きなら見たくなる!? シュワちゃん主演の警察特殊部隊ガンアクション『サボタージュ』が気になって仕方ない!

    2014-10-24

  2. 【エアガンレビュー】年間通しての最強セカンダリー!東京マルイ・電動M9A1レビュー!

    2013-12-28

  3. 【CEATEC JAPAN】会場で出会った各ブースの素敵過ぎるおねえさんたち!

    2014-10-10

  4. 【LEGO】FPSゲームに登場する武器まで完全再現! レゴで作った1/1銃器類がスゴイ

    2015-11-09





RSS さばなび

アーカイブ

ページ上部へ戻る